れきたびcafe

search
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
menu
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
長崎県

五島列島福江島に行ってみた9 玉之浦NEWパンドラでの昼食 

2023.01.29 ふろすと

2022年12月30日(金)、福江島2日目です。この日は終日、五島タクシーの中野運転手に、島内を案内していただきました。 いきなり現れたNEWパンドラ 名前も外観もインパクト大! 荒川温泉や巨大なクジラのあごの骨アーチを…

長崎県

五島列島福江島に行ってみた8 三井楽から荒川へ 捕鯨遺跡と高浜海水浴場の絶景! 

2023.01.28 ふろすと

2022年12月30日(金)、福江島2日目です。この日は終日、五島タクシーの中野運転手に、島内を案内していただきました。 江戸時代の捕鯨基地の様子を伝える柏崎のカグラサン カトリック三井楽教会の見学を終え、遣唐使随行の留…

長崎県

五島列島福江島に行ってみた7 三井楽の潜伏キリシタン カトリック三井楽教会と渕ノ元カトリック墓碑群

2023.01.27 ふろすと

2022年12月30日(金)、福江島2日目です。この日は終日、五島タクシーの中野運転手に、島内を案内していただきました。 カトリック三井楽教会 遣唐使ゆかりの地として名高い三井楽ですが、福江島の他の地域と同様、潜伏キリシ…

長崎県

五島列島福江島に行ってみた6 遣唐使ゆかりの地を求めて三井楽へ

2023.01.26 ふろすと

2022年12月30日(金)、福江島2日目です。この日は終日、五島タクシーの中野運転手に、島内を案内していただきました。 魚津ヶ崎公園に建つ碑 最初に訪れたのは、堂崎天主堂や楠原牢屋跡など、潜伏キリシタンに関係ある場所だ…

長崎県

五島列島福江島に行ってみた5 明治のキリシタン弾圧「五島崩れ」ゆかりの地を巡る

2023.01.25 ふろすと

2022年12月30日(金)、福江島2日目です。この日は終日、五島タクシーの中野運転手に、島内を案内していただきました。 楠原牢屋跡 堂崎天主堂の次に訪れたのは 楠原(くすはら)牢屋跡という場所でした。 幕末開国後の18…

長崎県

五島列島福江島に行ってみた4 堂崎天主堂で五島キリシタンの歴史を学ぶ

2023.01.24 ふろすと

2022年12月30日(金)、福江島2日目です。この日は終日、五島タクシーの中野運転手に、島内を案内していただきました。 休館日だった堂崎天主堂 私たちの宿GOTO TSUBAKI HOTELから最初に向かったのは、堂崎…

長崎県

五島列島福江島に行ってみた3 GOTO TSUBAKI HOTELで大満足のホテルライフ

2023.01.23 ふろすと

2022年12月29日(木)に、関西国際空港から長崎空港・長崎港を経由して、五島列島の福江島を訪れる機会がありました。 GOTO TSUBAKI HOTELは、ロビーも素敵 福江港に到着して、まず最初にチェックインのため…

長崎県

五島列島福江島に行ってみた2 福江島のシンボル鬼岳へ自転車で! 展望台からの眺めも美しい!

2023.01.22 ふろすと

2022年12月29日(木)に、関西国際空港から長崎空港・長崎港を経由して、五島列島の福江島を訪れる機会がありました。 電動アシスト付き自転車で鬼岳へ 年末で休業している飲食店も多い中、何とか五島うどんの昼食を終えた私た…

長崎県

五島列島福江島に行ってみた1 意外と近かった福江島 年末年始は休業の店が多いので注意!

2023.01.21 ふろすと

ピーチ早朝便とジェットフォイルで半日で福江港へ 2022年末に、関西国際空港から長崎空港・長崎港を経由して、五島列島の福江島を訪れる機会がありました。 NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の舞台としても注目されている長崎…

長野県

冬の小布施観光4 小布施で温泉を堪能! 長野駅に戻って明治亭で最後の信州グルメ満喫!

2023.01.20 ふろすと

2022年12月22日(木)、冬の小布施を訪れる機会がありました。 小布施には温泉もあった! おぶせ穴観音の湯で絶景を堪能 小布施と言えば栗(栗菓子含む)と北斎の肉筆画! と私たちは思っていました。 2019年10月5日…

  • <
  • 1
  • …
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • …
  • 220
  • >

プロフィール




ふろすと
1960年代生まれの関西人。
歴史を勉強したり、旅行に行くのが大好きです。

詳しいプロフィール

Twitterもやっています。お気軽にフォローください。

Follow @frost_rekitabi

サイト内検索

最近の投稿

  • 長岡花火大会初参加  チケット事情と花火大会会場周辺の様子
  • 大牧温泉から新高岡駅経由で、花火大会2日目の長岡駅へ! 船・バス・JR乗り継ぎの旅
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記4  身体に優しい和の朝食と、朝の散歩
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記3  豪華な夕食と地酒飲み比べセットに大満足!
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記2  嬉しい3か所の温泉! 美しい緑に癒される

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • 『豊臣兄弟!』ゆかりの地
  • テレビ番組感想
  • 国内旅行
    • 『どうする家康』ゆかりの地
    • 『べらぼう』ゆかりの地
    • 『らんまん』牧野富太郎ゆかりの地
    • 『光る君へ』ゆかりの地
    • 『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
    • 『青天を衝け』渋沢栄一ゆかりの地
    • 『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地
    • いだてんゆかりの地
    • おんな城主直虎ゆかりの地
    • お得な鉄道切符
    • 三重県
    • 京都府
    • 佐賀県
    • 兵庫県
    • 北海道
    • 千葉県
    • 和歌山県
    • 埼玉県
    • 大分県
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 宮城県
    • 富山県
    • 山形県
    • 岐阜県
    • 岡山県
    • 岩手県
    • 島根県
    • 愛知県
    • 新潟県
    • 東京都
    • 沖縄県
    • 滋賀県
    • 真田一族ゆかりの地
    • 石川県
    • 神奈川県
    • 福井県
    • 福岡県
    • 秋田県
    • 群馬県
    • 航空会社
    • 茨城県
    • 西郷どんゆかりの地
    • 鉄道旅
    • 長崎県
    • 長距離バス
    • 長野県
    • 関ケ原
    • 関西発1泊2日バスツアー
    • 関西発日帰りバスツアー
    • 青森県
    • 静岡県
    • 高知県
    • 鹿児島県
  • 大河ドラマ
    • いだてん
    • おんな城主直虎
    • 青天を衝け
    • 麒麟がくる
  • 日々雑感
  • 未分類
  • 歴史
    • スポーツと歴史
    • 井伊直虎
    • 大河ドラマで学びなおせる日本史
    • 幕末の人物と事件
    • 映像作品で学ぶ日本史
    • 暮らしと歴史
    • 芸術と歴史
    • 西郷隆盛
    • 講演会の感想
    • 関ケ原の戦いに登場する人物
  • 海外旅行
    • 『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』の舞台・西安
    • アラブ首長国連邦(UAE)
    • ウズベキスタン
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カザフスタン
    • キルギス
    • スリランカ
    • スロバキア
    • タイ
    • ドイツ
    • パラオ
    • フィリピン
    • フランス
    • ベトナム
    • ペルー
    • ポーランド
    • ミャンマー
    • モナコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 旅行準備
    • 映画の舞台になった場所
    • 航空会社・空港
    • 韓国
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 れきたびcafe.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…