初めて行く大阪・関西万博その3 現地での最初の試練・手荷物検査の順番待ち
夢洲駅は、近未来的でいいのだけれど 2025年7月3日(木)、大阪・関西万博に行く機会がありました。 と言っても自分でチケットを購入したわけではなく、長男の勤務先が万博のとある事業のシルバーパートナーになっており、希望す…
夢洲駅は、近未来的でいいのだけれど 2025年7月3日(木)、大阪・関西万博に行く機会がありました。 と言っても自分でチケットを購入したわけではなく、長男の勤務先が万博のとある事業のシルバーパートナーになっており、希望す…
猛暑予想の万博 何を持参すれば? 2025年7月3日(木)、大阪・関西万博に行く機会がありました。 と言っても自分でチケットを購入したわけではなく、長男の勤務先が万博のとある事業のシルバーパートナーになっており、希望する…
チケットを無料で貰えた! 2025年7月3日(木)、大阪・関西万博に行く機会がありました。 と言っても自分でチケットを購入したわけではなく、長男の勤務先が万博のとある事業のシルバーパートナーになっており、希望する社員には…
偶然見かけた複合施設 オアシス21 2025年1月13日(月)、来年の大河ドラマ『豊臣兄弟!』の主人公、豊臣秀吉と秀長兄弟ゆかりの地を訪ねて、名古屋に行く機会がありました。最初に中村区の豊國神社を参拝し、神社の西にある名…
栄駅近くの有名味噌カツ店へ 2025年1月13日(月)、来年の大河ドラマ『豊臣兄弟!』の主人公、豊臣秀吉と秀長兄弟ゆかりの地を訪ねて、名古屋に行く機会がありました。最初に中村区の豊國神社を参拝し、神社の西にある名古屋市秀…
加藤清正の生誕地・妙行寺 2025年1月13日(月)、来年の大河ドラマ『豊臣兄弟!』の主人公、豊臣秀吉と秀長兄弟ゆかりの地を訪ねて、名古屋に行く機会がありました。最初に中村区の豊國神社を参拝し、神社の西にある名古屋市秀吉…
名古屋市秀吉清正記念館とは 2025年1月13日(月)、来年の大河ドラマ『豊臣兄弟!』の主人公、豊臣秀吉と秀長兄弟ゆかりの地を訪ねて、名古屋に行く機会がありました。最初に中村区の豊國神社を参拝した後 神社と同じく中村公園…
全国にある「豊国神社」 2025年1月13日(月)、来年の大河ドラマ『豊臣兄弟!』の主人公、豊臣秀吉と秀長兄弟ゆかりの地を訪ねて、名古屋に行く機会がありました。 名古屋市というよりも、尾張国中村と呼ぶ方がぴったりくるかも…
大阪中央卸売市場 昔は駅の側だった 2025年6月19日(木)、夫に教えてもらった大阪市の有名寿司店「中央市場ゑんどう寿司」に行く機会がありました。 この店があるのは、大阪中央卸売市場の敷地内。 今は一番近い地下鉄玉川駅…
大阪中央卸売市場にある寿司の有名店へ 2025年6月19日(木)、夫に教えてもらった大阪市の有名寿司店「中央市場ゑんどう寿司」に行く機会がありました。 この店があるのは、大阪中央卸売市場の敷地内。 住所は大阪市福島区野田…