京都洛西の寺社巡り3  大原野神社境内「そば切りこごろ」から石の寺・正法寺へ  

スポンサーリンク



大原野神社鯉沢池と「そば切りこごろ」

2024年6月22日(土)、紫陽花が見頃の、京都市西京区にある善峯寺(よしみねでら)に参拝し、せっかく普段行かない洛西に来たのだから、近くの寺社も行ってみようと、十輪寺(じゅうりんじ)にも立ち寄った私たち。

京都洛西の寺社巡り1  西山善峯寺から在原業平ゆかりの十輪寺へ 下りでも距離がある

2024年6月25日

京都の西山善峯寺参拝記3  奥の院から京都市街を一望  日本一の松・遊龍も必見!

2024年6月24日

京都の西山善峯寺参拝記2  白山桜あじさい苑の紫陽花に感動! 8,000株の大迫力と美しさ

2024年6月23日

京都の西山善峯寺参拝記1  アクセスが悪いけれど新緑と紫陽花が美しい観音霊場

2024年6月22日

更に歩いて大原野神社にも立ち寄ったので、

京都洛西の寺社巡り2  藤原道長の娘・彰子や紫式部ゆかりの大原野神社

2024年6月26日

当初の予定時間を大幅に超過してしまいました。かなり歩いてお腹もペコペコ。

大原野神社の境内には「鯉沢池(こいさわのいけ)」という、スイレンが咲く美しい池があり(御朱印と一緒に頂いたパンフレットによると、クロード・モネの「睡蓮の池と日本の橋」に似た光景。恋多=こいさわの池として恋愛祈願スポットになっているそうです)

池のほとりに、「そば切りこごろ」という手打ちそばの店。

店内もきれいだったので、昼食をここで摂りました。私も夫もお腹が空いていたので

細切りそばの大盛(1,330円)を注文。暖かいそば茶も頂いて、とてもほっこりできました。

バス停が遠い! バスの便が少ない!

さて、お腹がいっぱいになると、帰りのバスの便が気になります。

実はパンフレットにはバスの時刻表が載っている!と思ったのですが、よく見ると

全然使い物にならない!(怒) でも少ないのはわかります。阪急バスは1時間1本程度で、しかもバス停はここから徒歩10分くらいかかるとのこと(南春日町バス停)。善峯寺より不便です。店からバス停まで歩いていたら、とてもバスの時間に間に合いそうにありません。

バス停で1時間近くも待つのは嫌なので、夫の提案で、大原野神社ちかくの正法寺に行ってみることにしました。

「鳥獣の石庭」が美しい正法寺

正法寺は、大原野神社の向いにある、真言宗の寺院。

唐から戒律を伝えた鑑真和上の高弟が、奈良時代後期に創建しました。境内には全国から集められた巨岩や名石があり、通称「石の寺」と呼ばれているそうです。

拝観料は大人300円。本堂や書院、春日不動堂など見どころが多いのですが、残念ながら堂内は撮影禁止。

でも一番の見どころ「鳥獣の石庭」は、なかなか面白かったです。

庭の石が、色々な動物に見立てられているのがユニーク。

大きな石の橋のすぐ向こうにある石は、リス(頭と尻尾が別の石)奥の茶色い大きな石はゾウです。

これはペンギン。なかなか可愛いです。お寺の庭にペンギンがいるのは、もしかしたら正法寺だけかも。

枝垂れ桜の下の茶色い大きな石は、「ふくがえる」。一部桜の葉に隠れていますが、確かに大きな蛙に見えます!

御朱印も頂きました(300円)。

バス停まであと一息! 阪急バスと京都市営バスがあった

無事に参拝を終え

バス停「南春日町」を目指します。

仁徳天皇を祀る樫本神社前の、分かれ道に注意してくださいね。民家の間の道を進みます。

やっとたどり着いたバス停には、阪急バスの他、京都市営バスもありました(時刻表はこちら)。

驚いたのは、クマ目撃情報の貼り紙があったこと。2年前ですが、京都でもクマがいると知ってびっくり!

幸いクマに遭うこともなく、京都市営バスで阪急洛西口駅へ。バスでも30分。歩けば1時間10分ほどかかります。バスのありがたみをつくづく実感しました。

観光客であふれる京都市の東山や北山、そして嵯峨野嵐山周辺とは違って、まだまだ素朴な風景が広がり、観光客も少ない洛西方面。自家用車がない場合、アクセスが悪いのが難点ですが、見どころの多い寺社が点在し、行ってよかったと思いました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です