無料送迎バスは、どこに到着?
2025年2月20日~24日(月)、夫と長女の3人で、ドバイを訪れることができました。初日に私と夫が宿泊したのは、空港近くの「プレミアインドバイ インターナショナルエアポート」。喫煙ダブルベッドで、495.10AED(21,312円)でした。
空港に近いことに加え、空港からの無料送迎シャトルバスもあり、私たちが到着するターミナル1では、2階到着ロビーの「バス パーキング」エリアに停車するとのこと。でも私たちが到着したロビーは、どう考えても1階です。2階は出発ロビーなのですが、ここにバスターミナルがあるのかと探しに行ったり、色々な人に場所を訪ねたりで、かなりの時間を無駄に費やしてしまいました。
後で知ったのですが、ターミナル1にはLevel-1という階があるようで、ここを「1階」と数えていたのかな?

一番それっぽいのが、1階の、バスが多数発着しているところかな? でも案内板もないし、待てど暮らせどバスが来ません(でも結果的に、この場所でした)。

向かいの路線バス乗り場近くにも、路線バス以外の大型バスが来ます。バスが来るたびに、ホテルのバスかなと確認しに行ったりと、なかなか疲れました。
送迎バスに見捨てられ、徒歩移動も断念
バスは30分に1本とメールに書かれていましたが、到着時間がわからなくて困りました。実はメールに書いてあったのですが、見逃していたのです。メールによると
ホテルから30分ごとに出発(毎時00分と毎時30分)→約10分後にターミナル3に到着し、5分間待機→ターミナル1に移動し、約10分後に到着し、5分間待機→ホテルへ となってました。でも単純に計算すると、ターミナル1出発がホテル出発から30分後。物理的に無理やん。適当なのかな。
来ないバスに腹を立てた夫が、徒歩でホテルに向かうと言い出しました。グーグルマップによると、徒歩30分弱。歩けない距離ではないですが、トイレに行っておくことにしました。
広い空港内でトイレを探し、やっとトイレを済ませて帰ってくると、私がトイレに行っている間にバスが来て、夫が事情を説明したけど、「次のバスにして」と言ってそのまま出発したとか。5分間待つなんて、嘘ばっかり。
こうなったら徒歩でホテルへ!と歩き始めましたが、大きな車道を横断する方法がわからず、おまけに暗い夜道です。早々に断念し、また30分待って

ようやく来たシャトルバス!
特に名前のチェックなどもなく、乗客が乗ると、すぐ出発。それでもホテルまで、10分ほどかかりました。
客室は文句なし
ホテルに到着したのは、ドバイ時間の10時過ぎ。

さすがにくたくたです。

私たちの部屋。

想像以上に広くて

コーヒーや水のサービスもあるし、コンセントも不足なしでした。
ターミナル1と差がありすぎるターミナル3
翌朝5:30に、ドバイ空港で一夜を明かした長女と合流すべく、再び送迎バス(24時間出ているそうです)に乗り、まずドバイ空港第3ターミナルへ。

早朝でも、乗客はかなりいました。

第3ターミナルには、ホテル送迎バスの停留所だとわかる標識があり、5分ほど停車もしました(誰も乗らないのに)。第3ターミナルはエミレーツ航空中心なので、好待遇なのかな。

信号待ちなどで、ターミナル3到着は5分遅れ。ターミナル1到着は5:55で、今回も私たちを下ろすとすぐ、バスは慌ただしく発車していきました。ターミナル1ではいつもこんな感じみたい。ターミナル1で乗車する人は、気を付けてくださいね。
コメントを残す