偶然が重なって見に行けたドローンライトショー
2025年7月19日(土)、釜山旅行2日目です。大雨に降られて南浦洞散策を断念し、地下鉄で今夜の宿・海雲台ブルーストーリーホテルにチェックインした私たちは
広安里でドローンライトショーを見るため、海雲台のハルメチプで少し早い夕食を取り
海雲台駅近くの釜山パダサンドを購入して、早めに広安里ビーチに移動。早く到着したおかげで、花火も見ることができました。
いよいよお待ちかねの、広安里 M(マーベラス) ドローンショーの始まりです。このショーですがいつも開催されるわけではなく、毎週土曜日に開催され、それを偶然ガイドブックで見つけて知ったのです。読んでいなかったら、多分知らなかったと思います。
それに、たまたま今夜のホテルが海雲台だったから、ここに来ることができたわけで、釜山駅前とか西面のホテルだったら、きっと諦めていたかもしれません。
そんなラッキーな偶然が重なって、ショーを見ることができるわけで、雨も降らなさそうで本当に良かったです。
約700機のドローンが織りなす光の競演
夏の間(3~9月)のドローンショーは、8時と10時開催で(冬は1時間早くなります)、私たちが見たのは、8時からの部。

海に向かって左手(北側)から、

ドローン登場! 音楽に合わせて、色々な動きをします。ドローンショーを生で見るのは、私たちは初めて。

文字が浮かびました。今日のショーのタイトルのようです。ちなみに内容は、季節ごとに替わるのだとか。

ジャングルをテーマにしたショーらしく、タイトルから、葉っぱが出ています。

最初のガーディアン(守護者)は、花かな?

色が変わりました。

と思ったら、花が崩れていく!

今度は何かな?

ジャングルの精霊の像みたいです。

再び崩れて

木になりました。

中心部にできたのは、巨大な木のうろ(樹洞)かな?

なんとなく。巨大な目玉にも似て、不気味だなと思っていたら

大蛇登場!

目つきが鋭くなりました。

赤紫になりました。警戒色かな? 怒っていそうです。

金色に光る蛇は、神様の使いかな?

再び崩れて

今度は猛獣になりました。

クロヒョウかな? ジャガーかな?

もう一度口が開きました。牙も見えます。吠えてるのかな?

今度は狩人。

弓矢で何かを狙っています。矢を放つシーンはなくて

蝶になりました。

羽ばたいています。

色が変わりました。

向きも変わります。コンピューターでプログラミングされているのだろうけれど、すごい技術です。

美しいガーディアン登場でフィナーレ。

ドローンの皆さん、お疲れさまです。会場からは大きな拍手が起きていました。

わずか10分間のショーとは思えないほど、素晴らしい内容。緑の光が、ショーを終えたドローンたちかな。

広安大橋のライトアップも美しく、大満足でホテルに帰ることができました。土曜日に広安里に行く機会があれば、本当にお勧めです。
コメントを残す