サンワールド・バーナーヒルズでランチビュッフェ 巨大会場にびっくり!

スポンサーリンク



ガラスのピラミッドの下は、フォーシーズンズレストラン

2025年8月23日(土)、ダナン観光2日目は、KKdayという旅行社の商品「ダナン発 サンワールド バーナーヒルズ 送迎バス乗車 セルフガイド日帰りツアー(バーナーヒルズ入場券+往復シャトルバス+ランチビュッフェ 2人で15,712円)」に参加。ロープウェイで標高1,487mの高地にある「天空のテーマパーク」に到着しました。

KKdayでチケット購入 「天空のテーマパーク」サンワールド・バーナーヒルズへ

2025年10月1日

ロープウェイから降りた場所は、「フランス村(太陽の王国)」というエリアでしたが

サンワールド・バーナーヒルズのフランス村へ  フランスもロシアもドイツもてんこもり

2025年10月2日

私たちが一番このテーマパークで見たい「ゴールデンブリッジ(神の手)」は、別のロープウェイで移動して訪れることができました(「月の王国」エリア近くにあり)。

サンワールド・バーナーヒルズ一番の見どころ 話題のゴールデンブリッジ(「神の手」)へ

2025年10月3日

ゴールデンブリッジ見学を終え、私たちは再びロープウェイでルーブル駅へ戻り、ランチビュッフェの会場へと向かいました。会場はフォーシーズンズレストラン

エクリプススクエア(日食広場)にある、ガラスのピラミッドの地下にあるのです。

世界各地から訪れる団体ツアー客も、多分ここを昼食会場として指定されているようで、その団体客に加えて個人客も収容する必要があり、レストランは10時半に営業を開始しています。

ホールも3フロアありました。それでもこの人の多さ!

私たちは一番下の階に案内されたのですが、とにかく広くて、自分のテーブルを覚えておかないと迷子になります。

多国籍料理のビュッフェ

このレストランでは、90種類以上のアジア料理や西洋料理のビュッフェを提供しているとのこと。

確かに、とても品数は多そうだし

西洋料理風(上の写真は、パスタの一種ペンネをトマトソースで和えたもの)もあります。

サラダも初めて見るものが多くて、どれが美味しいのかそうでないのかよくわかりません。

ということで、第一弾はこんな感じ。食べやすそうな(そして好物の)麺&パスタ系統が多くて

ちょっと栄養バランスが心配になり、黒豆ジュースを飲んだりもしましたが

炭水化物やたんぱく質の誘惑にはなかなか勝てません。ネット情報によると、このレストランのお勧めは、タケノコと鴨春雨スープ・西湖エビケーキ・ハタともち米の揚げパン・手作り揚げ春巻き・鴨のロースト・オーストラリア産牛肉の揚げパンらしいのですが、料理の場所も良くわからないので

とりあえず揚げ春巻きと

鴨のローストをゲット。やはり中華料理の影響ですね。

デザートは果物。パッションフルーツや

ドラゴンフルーツも良かったのですが

久々に食べたランブータンが、とても美味しかったです。

皮をむくのに少し苦労しますが、ライチによく似た美味しさ。

他にも、小豆を煮込んだチェー・ダウ・ドーなど、

食べてみたいスイーツもたくさんあったのですが、さすがにお腹いっぱい。

ちなみに、このランチビュッフェは38万ドン。約2,120円で、この値段を聞くとやはり安いなと思いました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です