ナイトマーケットの屋台でBBQの夕食
2025年8月23日(土)、ダナン観光2日目の日中は、KKdayという旅行社の商品「ダナン発 サンワールド バーナーヒルズ 送迎バス乗車 セルフガイド日帰りツアー(バーナーヒルズ入場券+往復シャトルバス+ランチビュッフェ 2人で15,712円)」に参加して、ロープウェイで標高1,487mの高地にある「天空のテーマパーク」へ。
バーナーヒルズ観光後、ホテルで休憩し、再び夜の観光に出発! 目的地は、ダナンのシンボル・ドラゴンブリッジの近くにあるソンチャーナイトマーケットです。
私たちは、ラディソン・ホテル・ダナンから、ホテル近くのKマーケットまで徒歩移動し、店内を見学してから
Grabタクシーでソンチャーナイトマーケットへ。料金は39,520ドン(230円)でした。

今日の夕食は、ナイトマーケットの屋台で食べるのですが

何が安くておいしいのかさっぱりわからず、

マーケットの飲食街エリアをうろうろ。

ホテルの近くにも多かったシーフードの店が、ここにもたくさんあるのですが、

衛生状態が若干気になります。

でも、BBQでしっかり火を通すなら大丈夫かなと思ったのと、強引な客引きに根負けし、1軒の屋台へ。

豚肉のつくね(50,000ドン)これがとても美味しい!

干しいか(150.000ドン)

ポークや手羽先

フーダービール

ローカルティーなど、全部頼んで290,000ドン(1,620円ほど)でした。
火と水を吐く龍! ドラゴンブリッジ週末のショーがすごい
私たちがナイトマーケットで夕食を食べたのは、この日の21時から開催されるドラゴンブリッジのファイヤーショーを見るためでした。

この橋は、毎日ライトアップされていて、

5分おきに色も変わるのですが

金・土・日の週末3日間は、

ドラゴンが何度も火を噴いたり

(なかなかの迫力です)

水を吐いたりと、大活躍。

河川敷だけでなく、橋の上にもたくさんの人がいたのですが、

きっとこの人たちは、濡れるのを楽しんでいるのでしょう。
それにしても、遊び心あふれる橋のデザインと、このファイヤーショーみたいなものは、なかなか日本ではお目にかかりそうもないのでは?
イベントの後は大混雑
ファイヤーショーは10分ほどで終了するのですが、この後が大変。

まるで花火大会の後のように帰り道が大混雑で、歩行者、バイク、車が入り乱れていました。
私たちは徒歩でホテルまで移動。40分ほどかかりましたが、偶然にも途中で土産物店を見つけ、ベトナムのお土産を購入できたのでラッキーでした。Grabタクシーも終了直後は高くなるらしいので(需要が多いため)、ある程度混雑が収まるまで待った方がいいのかもしれませんね。
コメントを残す