ラディソン・ホテル・ダナン最後の朝食
2025年8月24日(日)、ダナン最後の朝は、あいにくの雨。

それでも早朝から重低音が浜辺から聞こえ(パリピな人たちが多いのかも)、海辺に出ている人もいます。
今日はチェックアウトまでの間に、近所で買い物をするか、ビーチかプールに行こうと思っていたのですが、この天気では外に出るのもおっくうになり、朝食後は部屋でゆっくり過ごすことに。

最後の朝食ビュッフェでは、麺料理とジュースをメインに。麺料理は昨日も食べたフォーではなく

麺がきしめんのようなタイプ。後で知ったのですが、ミークアンというベトナム中部地方の麺料理でした。これもとても美味しかった。

蛋白質と野菜も。

最後にコーヒーとデザート。3日間、飽きることなくとても充実していた朝食ビュッフェでした。名残惜しい。
時間になってもバスが来ない
今日はラディソン・ホテル・ダナンをチェックアウト後、ベトナム最後の王朝の都として繁栄したフエに、乗り合いバスで移動する予定です。
前日に、Klook(クルック)というサイトで予約し、乗り合いバス2人分の運賃は2,564円。
バスの乗車場所は、ハイランドコーヒー。住所も表記されています。
ハイランドコーヒーはベトナムでは人気のコーヒーチェーン店で、ダナンにはいくつか店舗があるので、間違えないように慎重に、場所をグーグルマップで確認。ホテルからは車で5分で、頑張れば歩ける距離のようですが、雨も降っているしスーツケースもあるので、Grabで移動することにしました。でもなぜか、集合場所のハイランドコーヒーが、Grabアプリの地図に出てこない。仕方なく目的地は住所で入力し、バウチャー記載の住所を見せたりグーグルマップを見せたりして、何とか無事に、そして少し早めに目的地に到着(Grab料金260円)。

でも、どこで待てばいいのかわかりません。雨の中、スーツケースを持って、テラス席の邪魔にならないようにしながら(パラソルで雨宿りしたかった)、どこからどんな車が来ても、すぐ乗れるようにと待っていたのですが、予定時刻の12:45を過ぎても一向に車が来ません。とても不安になりました。
やっと1時過ぎに、大型ワゴン車が到着。何人かが車から降り、入れ替わりに私たちが乗り込みます。車内はとても混んでいて、スーツケースが車後方の荷室に入りきらず、座席通路にも置かれる羽目に。でも無事に乗れたので、何も文句は言えません。
フエのホテルまで送ってくれた
天井のイルミネーションが派手なワゴン車に乗った私たちは

途中トイレ休憩をはさみながら、フエを目指します。移動時間は大体2時間半ほど。
車窓から見えた貨物列車。列車はハイヴァン(海霧)峠を越えますが

バスはハイヴァントンネルを通ります。景観的には鉄道が良さそうですが、今日は雨。バスで良かった。
しかも降車場所は「Chan Coffeeの向かいの駅」とあったので、そこからホテルまで歩く覚悟をしていたのですが(徒歩12分だけど、雨の中、スーツケースを押していくのは辛い)、乗客全員のホテルを尋ねて、それぞれのホテルまで送ってくれました。私たちは一番最後だったけれど、とてもありがたかったです。
コメントを残す