春に見逃した金沢の見どころを訪ねて11 お堀通りを歩いて知った金沢城の魅力
歩いてわかった石垣の美しさ 2024年9月28日(土)、金沢旅行2日目に金沢21世紀美術館を見学した私たちは、 長女の好きなカフェに行くため、4月にも行ったひがし茶屋街に行くことにしました。 4月にはこの距離を路線バスで…
歩いてわかった石垣の美しさ 2024年9月28日(土)、金沢旅行2日目に金沢21世紀美術館を見学した私たちは、 長女の好きなカフェに行くため、4月にも行ったひがし茶屋街に行くことにしました。 4月にはこの距離を路線バスで…
金沢カレーの老舗・ターバンカレー総本店 2024年9月28日(土)、金沢旅行2日目です。金沢21世紀美術館で現代アートを鑑賞した私たちは、 13:00からの美術館の目玉作品・スイミング・プール地下部分鑑賞まで少し時間があ…
体験するアート 2024年9月28日(土)、今日は金沢旅行2日目です。前夜合流した長女と3人で、金沢駅近くにあるゲストハウス・金澤屋昭和町から、この日最初の目的地である金沢21世紀美術館へ向かいました。 ラビットチェアや…
スイミング・プールの地下部への入場は予約制 2024年9月28日(土)、今日は金沢旅行2日目です。前夜合流した長女と3人で、金沢駅近くにあるゲストハウス・金澤屋昭和町から、この日最初の目的地である金沢21世紀美術館へ向か…
用水のまち金沢 2024年9月28日(土)、今日は金沢旅行2日目です。前夜合流した長女と3人で、金沢駅近くにあるゲストハウス・金澤屋昭和町から、この日最初の目的地である金沢21世紀美術館へ向かいました。 宿があるのは六枚…
いしかわ応援旅行割第三弾に出遅れた! 2024年9月27日(金)~29日(日)、石川県の金沢・能美(のみ)・小松方面を訪れました。 夫が偶然、いしかわ応援旅行割の第三弾が始まっている(8/23~)ことを、公式HPで知った…
図書館でお洒落なランチ 2024年9月26日(金)、夫と金沢へ。金沢は今年の春(4月20~21日)にも訪れたのですが、今回はその時に訪れることができなかった場所を中心に、観光することに。 兼六園観光を終え、石川県立図書館…
『ドキュメント72時間』で初めて知った石川県立図書館 2024年9月26日(金)、夫と金沢へ。金沢は今年の春(4月20~21日)にも訪れたのですが、今回はその時に訪れることができなかった場所を中心に、観光することに。 金…
ユニークな形の雁行橋 2024年9月26日(金)、夫と金沢へ。金沢は今年の春(4月20~21日)にも訪れたのですが、今回はその時に訪れることができなかった場所を中心に、観光することに。 そしてその最たるものが、兼六園でし…
兼六園のシンボル・ことじ灯籠 2024年9月26日(金)、夫と金沢へ。金沢は今年の春(4月20~21日)にも訪れたのですが、今回はその時に訪れることができなかった場所を中心に、観光することに。 そしてその最たるものが、兼…