冬の函館 五稜郭タワーのグルメとお土産 土方歳三さんがたたずむアトリウム広場
五稜郭タワーの売店は充実! 昨年の12月25日(月)、暴風雪警報にも負けずに五稜郭タワーを訪れました。 私達は正面入り口から入ったので、最初に出逢った売店は、展望台1階の売店でした。 普通の、よくあるタワー展望台の売店だ…
五稜郭タワーの売店は充実! 昨年の12月25日(月)、暴風雪警報にも負けずに五稜郭タワーを訪れました。 私達は正面入り口から入ったので、最初に出逢った売店は、展望台1階の売店でした。 普通の、よくあるタワー展望台の売店だ…
五稜郭はやはり上から見たい! 昨年末、12月24日(日)~26日(火)の二泊三日で、函館に旅した私達。 その2日目は、朝から暴風雪警報が出ていましたが、朝はまだ雪が降っていません。 この隙を見て、私達は五稜郭観光を決行し…
相差(おうさつ)町の海女の店 神明神社(石神さん)や梵鐘寺(ぼんちょうじ)のある三重県鳥羽市の相差(おうさつ)町は、「海女と漁師のまち」として知られており、「海女さんの店」という感じの素朴な店が、たくさんありました。 時…
相差(おうさつ)町・神明神社の「長寿の館」 今年初めてのバスツアーで、1月7日(日)に三重県鳥羽市を訪れた私達。 ちょっといろいろハプニングもあったけれど、天候には恵まれ、相差町の神明神社の末社・石神さんで、女性の願いを…
海女と漁師のまち・相差(おうさつ)町へ 鳥羽展望台の見学を終えた私達が次に目指したのが、鳥羽市の相差町。 鳥羽市の南部、南鳥羽エリアにある町で、「海女と漁師のまち」として知られています。 このツアーのお目当ては、この相差…
三重県鳥羽市の南鳥羽エリアを初訪問! 三連休の中日の1月7日、夫と娘と3人で、クラブツーリズムの日帰りバスツアーに参加しました。 ツアー名は「浦村産焼きガキ食べ放題と鳥羽の絶景・パワースポット神明神社」で、JR京都戦の事…
今年最初の日帰りバスツアーは、波乱の予感 三連休の中日の1月7日、夫と娘と3人で、クラブツーリズムの日帰りバスツアーに参加しました。 ツアー名は「浦村産焼きガキ食べ放題と鳥羽の絶景・パワースポット神明神社」で、私達は7時…
市電の一日乗車券で五稜郭へ エリアマップにはお得情報も満載! 12月25日(月)、朝から函館には、暴風雪警報が出ていました。 低気圧が急速に発達しながら北海道付近を進んでおり、JRでは八雲町内で強風による影響で函館-札幌…
函館1日目の宿は東横INN函館駅前大門 昨年の12月24日(日)から、函館二泊三日の旅に出た私達の1日目の宿は、東横INN函館駅前大門。 駅から少し歩きましたが、函館朝市や繁華街にも近い便利な立地条件です。 12月24日…
函館山からベイエリアへ 函館山の夜景を見学したとき、港に巨大なクリスマスツリーがあるのに気付いた私達は、ベイエリアに行ってみることにしました。 函館山山麓駅からベイエリアへ行くということは、坂道を下ることでもあります。 …