冬の室戸岬4 乱礁遊歩道を歩く(中編) 中岡慎太郎と奇岩と日没を満喫!
室戸岬先端に建つ中岡慎太郎像 2023年12月28日、1日1本しかない徳島バスの大阪発室戸岬行のバスに乗り、6時間かかってバス停「大師像前」で降車し、空海が悟りを開いたという御厨人窟(みくろど)を拝観した私たち。 次の目…
室戸岬先端に建つ中岡慎太郎像 2023年12月28日、1日1本しかない徳島バスの大阪発室戸岬行のバスに乗り、6時間かかってバス停「大師像前」で降車し、空海が悟りを開いたという御厨人窟(みくろど)を拝観した私たち。 次の目…
タービダイト層からわかる、激動の大地の歴史 2023年12月28日、1日1本しかない徳島バスの大阪発室戸岬行のバスに乗り、6時間かかってバス停「大師像前」で降車し、空海が悟りを開いたという御厨人窟(みくろど)を拝観した私…
日本一の弘法大師像が室戸岬に! 2023年12月28日、1日1本しかない徳島バスの大阪発室戸岬行のバスに乗り、6時間かかって何とかバス停「大師像前」に到着した私たち。 バスを降りると、さっそくバス停の名前の由来となった、…
徳島バスEDDY号で室戸岬へ 2023年12月28日(木)、初めて高知県の室戸岬を訪れました。 高知県は広いのですが、あまり公共交通の便がいいとは言えず、YouTubeなどの動画でも、レンタカーなどで室戸岬周辺を観光して…
聖徳太子の弟が鬼退治? 2023年12月24日(日)、トラピックスの日帰りバスツアー「(梅田・新大阪発)久美浜温泉旅館「湯元館」で食す特選本ズワイガニ2杯分フルコース 京丹後日帰り」に参加しました。 京都縦貫道の道の駅京…
立岩への道は冷たく険しい 2023年12月24日(日)、トラピックスの日帰りバスツアー「(梅田・新大阪発)久美浜温泉旅館「湯元館」で食す特選本ズワイガニ2杯分フルコース 京丹後日帰り」に参加しました。 京都縦貫道の道の駅…
皆様新年あけましておめでとうございます。今年も「れきたびcafe」をどうかよろしくお願いいたします。 久美浜の小規模な老舗酒造 2023年12月24日(日)、トラピックスの日帰りバスツアー「(梅田・新大阪発)久美浜温泉旅…
トンネルの中で故障車両に遭遇 バスが前に進めない! 2023年12月24日(日)、トラピックスの日帰りバスツアー「(梅田・新大阪発)久美浜温泉旅館「湯元館」で食す特選本ズワイガニ2杯分フルコース 京丹後日帰り」に参加しま…
京都府全国旅行支援を適用したバスツアー 2023年12月24日(日)、クリスマスイブというわけで(?)今シーズン最初のかにツアーに行ってきました。 利用したのはトラピックスの日帰りバスツアー「(梅田・新大阪発)久美浜温泉…
10年前の十日ゑびす大祭 2023年12月14日(木)、京都市下京区(六条通河原町西入ル)の市比賣(いちひめ)神社から、五条大橋を渡って東山区に入り、偶然見つけた建仁寺の塔頭・禅居庵で勝利開運をもたらす秘仏・摩利支天を参…