秋の近江路を歩く1 菱屋町商店街から卯年生まれの守り神・三尾神社へ
2022年11月16日(水)、滋賀県大津市を訪れました。前日から東横INN京都琵琶湖大津に宿泊したため、朝早い時間から観光をスタートできました。 大津絵のある菱屋町商店街 ホテルの近くに、大きな商店街がありました。 菱屋…
2022年11月16日(水)、滋賀県大津市を訪れました。前日から東横INN京都琵琶湖大津に宿泊したため、朝早い時間から観光をスタートできました。 大津絵のある菱屋町商店街 ホテルの近くに、大きな商店街がありました。 菱屋…
JR大津駅から徒歩10分 京都観光にも滋賀観光にも便利な宿 2022年11月15日(火)・16日(水)の2日間、東横INN京都琵琶湖大津に宿泊しました。 滋賀県の大津に位置するのに、「京都」という名前なのがとても不思議だ…
JR大阪駅から徒歩10分で別世界に! 2022年11月12日(土)、大阪梅田の寺社を訪れる機会がありました。 梅田と言えば「大阪キタ」の中心部としてオフィスビルや繁華街があるという印象ですが、実はお寺や神社もあるのです。…
2022年11月10日(木)、大阪府和泉市に位置する西国三十三所観音霊場第四番札所・槙尾山施福寺(まきおさんせふくじ)を訪れました。 大阪府とは思えないアクセスの不便さと、本格的な山登りの末、何とか施福寺本堂に到着しまし…
大阪府の寺院だけれど、アクセスが難しい 2022年11月10日(木)、大阪府和泉市に位置する西国三十三所観音霊場第四番札所・槙尾山施福寺(まきおさんせふくじ)を訪れました。 西国三十三所観音霊場巡りは大学生の時、京都の清…
2022年11月5日(土)、和歌山県岩出市の根來寺(ねごろじ)を訪れました。 旧和歌山県議会議事堂 根來寺参拝の後、昼食は近くのTRATTORIA atmealにしようと、予約をしていました。 根來寺からは、徒歩で20分…
JRと和歌山バスで根來寺へ 2022年11月5日(土)、和歌山県岩出市の根來寺(ねごろじ)を訪れました。 東横INN大阪日本橋文楽劇場前で前泊し JR難波駅から新今宮駅へ。新今宮駅からは9:23発の紀州路快速に乗り換えま…
2022年11月4日(金)と9日(水)に、東横INN大阪日本橋文楽劇場前に宿泊する機会があり、両日とも平日に宿泊したので、2人で6,000円分のクーポンをもらえました。 東横INN大阪日本橋文楽劇場前は抜群の立地条件 こ…
2022年10月20日(木)、兵庫県赤穂市を訪れました。早朝の坂越(さこし)駅周辺を散策した後、赤穂市立海洋科学館・塩の国で塩づくり体験、赤穂御崎(あこうみさき)に移動して銀波荘で絶景露天風呂に感動し、以前断られたSak…
2022年10月20日(木)、兵庫県赤穂市を訪れました。早朝の坂越(さこし)駅周辺を散策した後、赤穂市立海洋科学館・塩の国の塩づくりや赤穂御崎(あこうみさき)の銀波荘で絶景露天風呂に感動し、きらきら坂など赤穂御崎散策も楽…