鎌倉で北条氏や鎌倉幕府の足跡+&を訪ねる旅13 大町の寺社(常栄寺から安養院へ)
鎌倉時代の商業の中心地・大町 2021年3月初旬、鎌倉を訪れました。今回の旅の目的は、『鎌倉殿の13人』に登場する北条氏や鎌倉幕府に関係する場所に行ってみること。 比企能員の変で、比企一族が滅亡した場所に建つ妙本寺を訪れ…
『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
鎌倉時代の商業の中心地・大町 2021年3月初旬、鎌倉を訪れました。今回の旅の目的は、『鎌倉殿の13人』に登場する北条氏や鎌倉幕府に関係する場所に行ってみること。 比企能員の変で、比企一族が滅亡した場所に建つ妙本寺を訪れ…
『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
頼朝の恩人・比企尼に与えられた比企ヶ谷 2021年3月初旬、鎌倉を訪れました。今回の旅の目的は、『鎌倉殿の13人』に登場する北条氏や鎌倉幕府に関係する場所に行ってみること。 北条執権邸跡や土佐坊昌俊の屋敷跡、若宮大路幕府…
『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
若宮大路幕府跡 2021年3月初旬、鎌倉を訪れました。今回の旅の目的は、『鎌倉殿の13人』に登場する北条氏や鎌倉幕府に関係する場所に行ってみること。 小町大路にある北条執権邸跡や土佐坊昌俊の屋敷跡から、足を伸ばして青砥藤…
『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
北条義時から高時まで 歴代の北条家当主が住んだ小町亭 2021年3月初旬、鎌倉を訪れました。今回の旅の目的は、『鎌倉殿の13人』に登場する北条氏や鎌倉幕府に関係する場所に行ってみること。 源頼朝や北条義時、大江広元らの墓…
関西発日帰りバスツアー
VISON(ヴィソン)とはどんな施設? 2022年6月12日(日)、大阪梅田発HISバスツアーに参加しました。今回のツアーは 伊勢神宮「外宮・内宮」両参りと話題の新スポット「VISON」でとことん食べ歩き!おかげ横丁とV…
関西発日帰りバスツアー
大行列にコロッケ断念! みたらし団子2本とじゃこっぺ天ゲット 2022年6月12日(日)、大阪梅田発HISバスツアーに参加しました。今回のツアーは 伊勢神宮「外宮・内宮」両参りと話題の新スポット「VISON」でとことん食…
関西発日帰りバスツアー
宇治橋を渡って神苑へ 美しい松と献花 2022年6月12日(日)、大阪梅田発HISバスツアーに参加しました。今回のツアーは 伊勢神宮「外宮・内宮」両参りと話題の新スポット「VISON」でとことん食べ歩き!おかげ横丁とVI…
関西発日帰りバスツアー
充電&Wi-Fi完備のありがたいバスツアー 2022年6月12日(日)、大阪梅田発HISバスツアーに参加しました。今回のツアーは 伊勢神宮「外宮・内宮」両参りと話題の新スポット「VISON」でとことん食べ歩き!おかげ横丁…
『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
法華堂後の更に奥、石段の先にあるのは 2021年3月初旬、鎌倉を訪れました。今回の旅の目的は、『鎌倉殿の13人』に登場する北条氏や鎌倉幕府に関係する場所に行ってみること。 源頼朝や北条義時の墓参り(義時の墓は痕跡なし)を…
『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
源頼朝の墓のそばには北条義時の墓も! 2021年3月初旬、鎌倉を訪れました。今回の旅の目的は、『鎌倉殿の13人』に登場する北条氏や鎌倉幕府に関係する場所に行ってみること。 大倉幕府跡やその北にある源頼朝の墓参りをしたので…