京都のぜいたくランチ 老舗・平八茶屋で麦とろろ膳をいただく
440年の歴史を味わうために、まず予約! 2019年8月31日(土)、久々に京都に行き、ちょっとぜいたくランチをいただこうという話になりました。 候補に上ったのが、440年の歴史を持つという平八茶屋。 早速公式サイトで調…
440年の歴史を味わうために、まず予約! 2019年8月31日(土)、久々に京都に行き、ちょっとぜいたくランチをいただこうという話になりました。 候補に上ったのが、440年の歴史を持つという平八茶屋。 早速公式サイトで調…
2019年7月13日(土)、饒河街(ぎょうががい)観光夜市で念願の胡椒餅をいただいた私たち。 台北での宿は、グリーンワールド台北駅です。 MRT台北駅近くのホテル このホテルは、MRT台北駅のすぐ近くにあると教えてもらい…
2019年7月13日(土)、北投温泉と淡水を満喫した私たち。 本日最後の目的地は、饒河街(ぎょうががい)観光夜市です。 饒河街観光夜市へのアクセス 饒河街観光夜市へは、以前2013年5月に訪れたことがありました。 その時…
2019年7月13日(土)、北投温泉を満喫した私たち。 次に訪問したのは、MRT(台北メトロ)終点にもなっている淡水です。 淡水の紅毛城は、営業時間に注意! 淡水は夕日の名所らしいのですが、もう1つ、見たい場所がありまし…
水着がいらない台湾の温泉 旅先で温泉に入ってみたいけど、外国の温泉って水着着用のところが多いです。 水着着用となると荷物が多くなり、心理的ハードルも一段上がってしまいます。ピーチ愛用者には(しかも荷物を預けないシンプルピ…
2019年7月13日(土)~15(月)の3連休、ピーチを利用して、関空から台北へ向かいました。 飛行中、トイレが使えないかもしれない! 関空出国時、関空で「今日は上空の気流の状態が悪く、飛行機が揺れる恐れがあり、トイレが…
2019年7月8日(月)、ピーチで早朝、関空から福岡へ移動しました。 福岡県の水郷・柳川を満喫した後、次の目的地である佐賀県の吉野ケ里遺跡へ行きました。 環濠集落を見学 復元された「大人」や「王」の家 展示室を見学した後…
2019年7月8日(月)、ピーチで早朝、関空から福岡へ移動しました。 福岡県の水郷・柳川を満喫した後、次の目的地である佐賀県の吉野ケ里遺跡を目指します。 吉野ケ里までは、柳川から久留米まで西鉄、そこからバスで向かいま…
2019年7月8日(月)、ピーチで早朝、関空から福岡へ移動しました。 行先は、福岡県の水郷・柳川です。 30分の柳川下りを楽しんだ後は、いよいよ柳川藩主立花邸御花で昼食。 入り口には、立花宗茂夫妻のポスターが! 来年の大…
2019年7月8日(月)、ピーチで早朝、関空から福岡へ移動しました。 行先は、福岡県の水郷・柳川です。 柳川藩主立花邸御花の柳川下り 私たちが北原白秋記念館の次に訪れたのは、柳川藩主立花邸御花。 私たちが申し込んでいた「…