れきたびcafe

search
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
menu
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
ウズベキスタン

ウズベキスタン紀行2 ヒヴァ旧市街は、まるでアラビアンナイトの世界

2019.11.20 ふろすと

2019年8月8日(木)、ソウルからタシケント経由で、ウズベキスタン最初の目的地・ヒヴァに到着しました。 城壁都市ヒヴァ旧市街は世界遺産 ヒヴァの旧市街は、二重の城壁に囲まれた市街地。 外側にあるのが、1842年にカラク…

ウズベキスタン

ウズベキスタン紀行1 ソウルからタシケント経由でヒヴァへ

2019.11.19 ふろすと

2019年8月7日(水)、トランジットで訪れた韓国ソウルでグルメを堪能した私たちは、いよいよアシアナ航空CZ573で、ウズベキスタンの首都タシケントへ向かいます。 ソウル~タシケント間空の旅 大好きな映画を満喫 アシアナ…

韓国

ソウルでトランジットグルメ旅 ソルロンタン、かき氷、チーズタッカルビを堪能!

2019.11.18 ふろすと

2019年8月6日(火)夜から8月19日(月)まで、中央アジアを旅する機会がありました。 関西からは残念なことに直行便がなく、最初の訪問国ウズベキスタンのタシケントへはソウルから乗り継ぎです。 同行する長女が、どうせなら…

台湾

台北近くの知られざる観光地5 烏来名物温泉郷とタイヤル族博物館

2019.11.17 ふろすと

2019年7月13~15日、3連休を利用して、ピーチで台北を訪れました。 最終日の今日訪れたのは、台北近郊の烏来です。 烏来と言えば温泉 烏来(ウーライ)とは、原住民タイヤル族の言葉で「温泉」という意味だそうです。 30…

台湾

台北近くの知られざる観光地4 烏来瀑布をロープウェイで越えて雲仙楽園へ  

2019.11.17 ふろすと

2019年7月13~15日、3連休を利用して、ピーチで台北を訪れました。 最終日の今日は、昨日同様、バスで台北から少し離れた観光地へ移動。 次に目指すのは、烏来瀑布のさらに上にある、雲仙楽園という山上遊園地です。 ロープ…

台湾

台北近くの知られざる観光地3 路線バスとトロッコ列車で烏来瀑布へ  

2019.11.17 ふろすと

2019年7月13~15日、3連休を利用して、ピーチで台北を訪れました。 最終日の今日は、昨日同様、バスで台北から少し離れた観光地へ移動。 目的地は烏来(ウーライ)。日本式の温泉や山上遊園地、そして原住民タイヤル族で有名…

台湾

ピーチで台北! 美味しい魯肉飯を求めて 丸林魯肉飯でちょっと豪華な夕食

2019.11.16 ふろすと

2019年7月13~15日、3連休を利用して、ピーチで台北を訪れました。 7月14日の午前中に台北郊外の三峡と鶯歌を訪れた後、午後は迪化街観光。 昨日の夕食が、胡椒餅だけだったので(昼食は鼎泰豊で小籠包のコース)、台湾最…

台湾

ピーチで台北! 大好きな迪化街で観光・買い物そしてスイーツ

2019.11.16 ふろすと

2019年7月13~15日、3連休を利用して、ピーチで台北を訪れました。 7月14日の午前中に台北郊外の三峡と鶯歌を訪れた後、台北のホテルで休憩し、午後の観光開始です。 午後に訪れたのは、迪化街(てきかがい)。私たちのお…

台湾

台北近くの知られざる観光地2 三峡老街から鶯歌陶瓷老街へ 

2019.11.16 ふろすと

2019年7月13~15日、3連休を利用して、ピーチで台北を訪れました。 2日目の7月14日(日)は、バスであまり知られていない台北近くの観光地を巡っています。 最初の目的地は、三峡祖師廟という、素晴らしい芸術の殿堂。 …

台湾

台北近くの知られざる観光地1 「台湾一美しい廟」三峡祖師廟 

2019.11.14 ふろすと

2019年7月13~15日、3連休を利用して、ピーチで台北を訪れました。 1日目の7月13日(土)は、台北市内の北投温泉や淡水を訪れましたが、2日目の7月14日(道)は、台北近郊の三峡を訪れました。 三峡へのアクセス 私…

  • <
  • 1
  • …
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • …
  • 220
  • >

プロフィール




ふろすと
1960年代生まれの関西人。
歴史を勉強したり、旅行に行くのが大好きです。

詳しいプロフィール

Twitterもやっています。お気軽にフォローください。

Follow @frost_rekitabi

サイト内検索

最近の投稿

  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記4  身体に優しい和の朝食と、朝の散歩
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記3  豪華な夕食と地酒飲み比べセットに大満足!
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記2  嬉しい3か所の温泉! 美しい緑に癒される
  • 船で行く秘湯・大牧温泉宿泊体験記1  客室と館内風景  圧巻!サイン色紙の廊下
  • 秘境・大牧温泉への道(後編)  新高岡駅から庄川峡遊覧船で大牧温泉へ!

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • 『豊臣兄弟!』ゆかりの地
  • テレビ番組感想
  • 国内旅行
    • 『どうする家康』ゆかりの地
    • 『べらぼう』ゆかりの地
    • 『らんまん』牧野富太郎ゆかりの地
    • 『光る君へ』ゆかりの地
    • 『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
    • 『青天を衝け』渋沢栄一ゆかりの地
    • 『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地
    • いだてんゆかりの地
    • おんな城主直虎ゆかりの地
    • お得な鉄道切符
    • 三重県
    • 京都府
    • 佐賀県
    • 兵庫県
    • 北海道
    • 千葉県
    • 和歌山県
    • 埼玉県
    • 大分県
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 宮城県
    • 富山県
    • 山形県
    • 岐阜県
    • 岡山県
    • 岩手県
    • 島根県
    • 愛知県
    • 新潟県
    • 東京都
    • 沖縄県
    • 滋賀県
    • 真田一族ゆかりの地
    • 石川県
    • 神奈川県
    • 福井県
    • 福岡県
    • 秋田県
    • 群馬県
    • 航空会社
    • 茨城県
    • 西郷どんゆかりの地
    • 鉄道旅
    • 長崎県
    • 長距離バス
    • 長野県
    • 関ケ原
    • 関西発1泊2日バスツアー
    • 関西発日帰りバスツアー
    • 青森県
    • 静岡県
    • 高知県
    • 鹿児島県
  • 大河ドラマ
    • いだてん
    • おんな城主直虎
    • 青天を衝け
    • 麒麟がくる
  • 日々雑感
  • 未分類
  • 歴史
    • スポーツと歴史
    • 井伊直虎
    • 大河ドラマで学びなおせる日本史
    • 幕末の人物と事件
    • 映像作品で学ぶ日本史
    • 暮らしと歴史
    • 芸術と歴史
    • 西郷隆盛
    • 講演会の感想
    • 関ケ原の戦いに登場する人物
  • 海外旅行
    • 『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』の舞台・西安
    • アラブ首長国連邦(UAE)
    • ウズベキスタン
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カザフスタン
    • キルギス
    • スリランカ
    • スロバキア
    • タイ
    • ドイツ
    • パラオ
    • フィリピン
    • フランス
    • ベトナム
    • ペルー
    • ポーランド
    • ミャンマー
    • モナコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 旅行準備
    • 映画の舞台になった場所
    • 航空会社・空港
    • 韓国
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 れきたびcafe.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…