金澤屋昭和町宿泊体験記 いしかわ応援旅行割で、ゲストハウス初体験!
いしかわ応援旅行割第三弾に出遅れた! 2024年9月27日(金)~29日(日)、石川県の金沢・能美(のみ)・小松方面を訪れました。 夫が偶然、いしかわ応援旅行割の第三弾が始まっている(8/23~)ことを、公式HPで知った…
いしかわ応援旅行割第三弾に出遅れた! 2024年9月27日(金)~29日(日)、石川県の金沢・能美(のみ)・小松方面を訪れました。 夫が偶然、いしかわ応援旅行割の第三弾が始まっている(8/23~)ことを、公式HPで知った…
図書館でお洒落なランチ 2024年9月26日(金)、夫と金沢へ。金沢は今年の春(4月20~21日)にも訪れたのですが、今回はその時に訪れることができなかった場所を中心に、観光することに。 兼六園観光を終え、石川県立図書館…
『ドキュメント72時間』で初めて知った石川県立図書館 2024年9月26日(金)、夫と金沢へ。金沢は今年の春(4月20~21日)にも訪れたのですが、今回はその時に訪れることができなかった場所を中心に、観光することに。 金…
ユニークな形の雁行橋 2024年9月26日(金)、夫と金沢へ。金沢は今年の春(4月20~21日)にも訪れたのですが、今回はその時に訪れることができなかった場所を中心に、観光することに。 そしてその最たるものが、兼六園でし…
兼六園のシンボル・ことじ灯籠 2024年9月26日(金)、夫と金沢へ。金沢は今年の春(4月20~21日)にも訪れたのですが、今回はその時に訪れることができなかった場所を中心に、観光することに。 そしてその最たるものが、兼…
初めての、雪のない兼六園 2024年9月26日(金)、夫と金沢へ。金沢は今年の春(4月20~21日)にも訪れたのですが、今回はその時に訪れることができなかった場所を中心に、観光することに。 そしてその最たるものが、兼六園…
祝9月場所優勝! 金沢駅で大の里(パネル)とご対面 2024年9月26日(金)、夫と金沢へ向かいました。 金沢は今年の春(4月20~21日)にも訪れたのですが、今回はその時に訪れることができなかった場所を中心に、観光する…
Grabは融通が利かない 2024年8月25日(日)、いよいよフィリピンから出国する日です。 私たちは、マカティ市での宿・デュシタニ・マニラの女性スタッフの助けを借りながら、ホテルからGrabでマニラ国際空港に向かおうと…
『地球の歩き方』にも紹介されている土産物店へ 2024年8月25日(日)、マニラ空港から車で15分ほどの、マカティ市にあるデュシタニ・マニラに宿泊しました。 このホテルを選んだ理由の1つが、ホテルに隣接して「SMマカティ…
日本料理の他に、インド料理コーナーもあった朝食ビュッフェ 2024年8月25日(日)、マニラ空港から車で15分ほどの、マカティ市にあるデュシタニ・マニラに宿泊しました。 有名ホテルチェーンだけあって、朝食ビュッフェがなか…