秋色北京 お菓子を買うなら稲香村(いなかむら) 量り売りの老舗チェーンに偽店舗も?!
夜の前門大街 北京旅行初日の11月3日、全聚德前門店で念願の北京ダックを食べた私達は、夜の前門大街を少し歩いてみました。 イルミネーションがとても素敵です。 正陽門(通称が前門)のイルミネーションがひときわ華やかで、中国…
中国
夜の前門大街 北京旅行初日の11月3日、全聚德前門店で念願の北京ダックを食べた私達は、夜の前門大街を少し歩いてみました。 イルミネーションがとても素敵です。 正陽門(通称が前門)のイルミネーションがひときわ華やかで、中国…
中国
北京に来たら北京ダック 11月3日(金)北京旅行1日目の夕食は、北京ダックにしようと決めていました。 この日はエアチャイナの機内食がブランチで、それ以外は何も食べず、広大な頤和園をひたすら歩き回ったので、かなりおなかも空…
航空会社・空港
来年のエアアジア航空券が発売中 まだ12月が始まったばかりだというのに、夫が来年の年末年始の旅行を計画しています。 エアアジアの来年分の航空券が売りに出され、関空からオーストラリアのパースまで、安く往復できるらしい。 メ…
おんな城主直虎ゆかりの地
家康が信仰した静岡浅間(せんげん)神社 駿河国府として「駿府」と呼ばれた町は、江戸幕府が滅びると「静岡」と改名されました。 その地名の語源となったのが賤機山(しずはたやま)という山で、古代より神聖な山とされていたようです…
おんな城主直虎ゆかりの地
遠江と駿河はやっぱり違う 昨年の5月1日、静岡市で徳川家康や今川義元ゆかりの場所を訪れました。 その前日、浜松市で井伊直虎の史跡巡りをしたのですが、まだ撮影も始まっていないのに、すでに浜松市は井伊直虎の地元ということで、…
中国
11月3日(金)の午後、北京最大の皇族庭園である頤和園(いわえん)観光に訪れた私達は、正門である東宮門から宮殿区に入り、皇帝が政務を行ったり居住していた(光緒帝の場合は軟禁も)エリアを堪能しました。 昆明湖畔の文昌閣 頤…
中国
地下鉄西苑駅から頤和園(いわえん)へ 11月3日(金・文化の日)~5日(日)の3連休を利用して、北京旅行に行きました。 私は北京空港では何度か乗り継ぎをしたものの、北京市内に出るのは初めて。 地下鉄乗車の際のあまりの警備…
関西発日帰りバスツアー
HISバスツアー【梅田発】秋色の京都へ♪「嵐山・もみじ屋形船」「源光庵・悟りの窓」 夜の彩り!「高台寺ライトアップ&マッピング」で嵐山観光を終えた私達は、最後の目的地である高台寺に向かいました。 初めて見た高台寺の紅葉ラ…
関西発日帰りバスツアー
HISバスツアー【梅田発】秋色の京都へ♪「嵐山・もみじ屋形船」「源光庵・悟りの窓」 夜の彩り!「高台寺ライトアップ&マッピング」で嵐山を屋形船から観光した私達は、次に徒歩で嵐山を散策することにしました。 天龍寺への道で見…
関西発日帰りバスツアー
HISバスツアー【梅田発】秋色の京都へ♪「嵐山・もみじ屋形船」「源光庵・悟りの窓」 夜の彩り!「高台寺ライトアップ&マッピング」で源光庵を拝観した私達は、次にバスで嵐山へと向かいました。 大混雑の嵐山 先日、京都国立博物…