桂離宮見学記 当日券で数寄屋造りの庭園と茶室を鑑賞
阪急桂駅から、桂離宮まで徒歩約20分 上木屋町の料理旅館・幾松で昼会席をいただいた私達は、当日券で申し込んだ桂離宮へ。 参観は15:30で申し込んでいました。 幾松の予約時間が12:45で、15分ほど早めに行って、食事を…
京都府
阪急桂駅から、桂離宮まで徒歩約20分 上木屋町の料理旅館・幾松で昼会席をいただいた私達は、当日券で申し込んだ桂離宮へ。 参観は15:30で申し込んでいました。 幾松の予約時間が12:45で、15分ほど早めに行って、食事を…
京都府
桂離宮の参観は、ハードルが高い? 桂離宮や修学院離宮は、往復はがきによる事前申し込みでないと参観が受け付けられないとずっと思っていました。 ちょっと面倒だし、当日の天気もわからないのに事前に申し込むのは勇気がいります。 …
京都府
暗殺事件の舞台となった木屋町界隈 幕末の京都には、テロ事件が頻発していたという暗い側面もあります。 要人の暗殺も相次ぎ、1864(元治元)年には、ここで佐久間象山が暗殺されています。 西洋法学者・兵学者としても名高かった…
京都府
梅雨晴れの京都へ 昨日久々に京都に行ってきました。 京都に行くのは久しぶりです。 昨日は梅雨入りしたとは思えない、とてもいい天気で、爽やかだけれど少し汗ばむ陽気でした。 河原町駅の地下から地上に出ると、東山の緑がひときわ…
フランス
リヨン駅にて 私達のパリ散策の最終目的地は、パリのリヨン駅(写真は昨夜到着した時の撮影)。 ホテルもこの近くだし、シャルル・ド・ゴール行きの空港バスも停まるので、その場所も確認です。 駅に着くと、フランス軍兵士がパトロー…
フランス
ポンピドゥー・センター周辺のマレ地区を気ままに散歩していた私達が、最後に訪れたのがヴォージュ広場でした。 パリで最も美しいヴォージュ広場 マレ地区にあるヴォージュ広場は、赤煉瓦造りの36の館(パヴィヨン)に囲まれた、パリ…
フランス
マレ地区とテロ事件 マレ地区と聞いて、私がすぐに思い浮かべたのは、少し前にテロ事件の舞台になった場所ではないのか、ということでした。 2015年11月13日(現地時間)、パリで起きた同時多発テロ事件で大きな犠牲者の出た場…
フランス
ノートルダム大聖堂から、私達はマレ地区へ向かうことにしました。 奇抜なスタイル、奇抜な建物 大聖堂近くには、こんな奇抜な姿をしたおじいさんを見かけました。 まるで鳥山明さんが描く漫画の中から飛び出してきた、発明家のような…
フランス
バスティーユ広場からアラブ世界研究所へ行く場合には、セーヌ川を渡ります。 ノートルダム大聖堂への道 セーヌ川を渡るとき、シュリー橋からノートルダム大聖堂が見えました。 この南北2つの塔を見ると、パリに来たんだなと実感しま…
フランス
リヨン・パール・デュー駅からパリ・リヨン駅へ リヨン市の観光を終えた私達は、いよいよ最終目的地のパリへ向け、TGVに乗り込みました。 TGVに乗ること約2時間、到着したのは、その名もパリのリヨン駅。 パリからリヨンに行く…