れきたびcafe

search
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
menu
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
兵庫県

気ままに芦屋散歩3  見どころ満載の芦屋神社(後編) 猿丸大夫の墓と境内古墳

2025.04.29 ふろすと

猿丸大夫の墓が芦屋にあった 2025年2月9日(日)、同じ兵庫県にありながら、今まであまりよく知らなかった芦屋の名所旧跡を訪れる機会がありました。最初に、平安初期の歌人・在原業平(ありわらのなりひら)の父・阿保(あぼ)親…

兵庫県

気ままに芦屋散歩2  見どころ満載の芦屋神社(前編) 縁結びの祭神と印章塚

2025.04.28 ふろすと

芦屋神社の玉垣はすごい! 2025年2月9日(日)、同じ兵庫県にありながら、今まであまりよく知らなかった芦屋の名所旧跡を訪れる機会がありました。最初に、平安初期の歌人・在原業平(ありわらのなりひら)の父・阿保(あぼ)親王…

兵庫県

気ままに芦屋散歩1  阿保親王塚古墳の不思議 被葬者は在原業平の父親?

2025.04.27 ふろすと

在原業平ゆかりの地・芦屋へ 皆さんは、兵庫県芦屋市に、どんなイメージをお持ちですか? 六麓荘(ろくろくそう)に代表される関西有数の高級住宅地やお金持ちの住人、そして六甲山など風光明媚な場所を連想される方もいるでしょう。 …

奈良県

2025年吉野山の桜探訪記6  吉野大峯ケーブルバスで中千本 花見の後はお団子を

2025.04.26 ふろすと

西行庵からバス停のある修行門へ 2025年4月12日(土)、念願の吉野山奥千本エリアを訪れた私たちは、最終目的地の西行庵の見学も終え、帰路に就くことにしました。 奥千本再生プロジェクトにより植えられた山桜が美しく咲いてい…

奈良県

2025年吉野山の桜探訪記5  西行庵と奥千本の再生

2025.04.25 ふろすと

吉野山に魅せられた西行法師が暮らした庵 2025年4月12日(土)、久々に奈良県の桜の名所・吉野山に行くことができました。今回近鉄吉野駅から中千本まで、奈良交通バスに乗車。そこから歩いて、上千本の「さくら咲競プロジェクト…

奈良県

2025年吉野山の桜探訪記4  吉野水分神社から金峯神社へ

2025.04.24 ふろすと

「吉野城」の名残を示す丈之橋跡 2025年4月12日(土)、久々に奈良県の桜の名所・吉野山に行くことができました。今回近鉄吉野駅から中千本まで、奈良交通バスに乗車。そこから歩いて、上千本の「さくら咲競プロジェクト」の眺め…

奈良県

2025年吉野山の桜探訪記3  藤原道長も参詣した世界遺産・吉野水分神社

2025.04.23 ふろすと

鷲尾神社の桜 2025年4月12日(土)、久々に奈良県の桜の名所・吉野山に行くことができました。今回は今まで行ったことのない奥千本エリアを目指すため、近鉄吉野駅から中千本までは奈良交通バスに乗車。そこから歩いて、上千本の…

奈良県

2025年吉野山の桜探訪記2  美しい上千本の桜とアユの塩焼きに大満足

2025.04.22 ふろすと

斜面から見る桜は美しい 2025年4月12日(土)、久々に奈良県の桜の名所・吉野山に行くことができました。中千本から本当なら奥千本行きのバスに乗りたかった私たちですが、1時間半待ちには我慢できず 徒歩で奥千本を目指すこと…

奈良県

2025年吉野山の桜探訪記1  早朝から近鉄急行も吉野駅やバスも大混雑

2025.04.21 ふろすと

始発の吉野行に乗ったのに 2025年4月12日(土)、久々に奈良県の桜の名所・吉野山に行くことができました。 4月9日(水)に吉野山に行った先輩の情報では、朝9時に吉野山に到着したのに、駐車場に入れたのは11時過ぎ(しか…

兵庫県

小野市役所から神戸電鉄小野駅へ 偶然見つけた町中華と小野商店街

2025.04.20 ふろすと

小野市出身の有名人と言えば 2025年4月6日(日)、兵庫県小野市の「おの桜づつみ回廊」へお花見に行きました。行きは神戸電鉄粟生(あお)駅から歩いて「おの桜づつみ回廊」へ行ったのですが、帰りはシャトルバスで小野市役所へ。…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 208
  • >

プロフィール




ふろすと
1960年代生まれの関西人。
歴史を勉強したり、旅行に行くのが大好きです。

詳しいプロフィール

Twitterもやっています。お気軽にフォローください。

Follow @frost_rekitabi

サイト内検索

最近の投稿

  • 初めて乗った近鉄電車の「ならしかトレイン」  鹿まみれになって、奈良に行こう!
  • 進化した山の辺の道を行くその11  子安地蔵尊から大神神社へ 「なでうさぎ」とご対面
  • 進化した山の辺の道を行くその10  玄賓庵から大神神社の摂社・大直禰子神社へ
  • 進化した山の辺の道を行くその9  元伊勢・檜原神社
  • 進化した山の辺の道を行くその8  景行天皇陵と知られざる藤の名所・大香園

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • テレビ番組感想
  • 国内旅行
    • 『どうする家康』ゆかりの地
    • 『べらぼう』ゆかりの地
    • 『らんまん』牧野富太郎ゆかりの地
    • 『光る君へ』ゆかりの地
    • 『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
    • 『青天を衝け』渋沢栄一ゆかりの地
    • 『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地
    • いだてんゆかりの地
    • おんな城主直虎ゆかりの地
    • お得な鉄道切符
    • 三重県
    • 京都府
    • 佐賀県
    • 兵庫県
    • 北海道
    • 千葉県
    • 和歌山県
    • 埼玉県
    • 大分県
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 宮城県
    • 富山県
    • 山形県
    • 岐阜県
    • 岡山県
    • 岩手県
    • 島根県
    • 愛知県
    • 新潟県
    • 東京都
    • 沖縄県
    • 滋賀県
    • 真田一族ゆかりの地
    • 石川県
    • 神奈川県
    • 福井県
    • 福岡県
    • 秋田県
    • 群馬県
    • 航空会社
    • 茨城県
    • 西郷どんゆかりの地
    • 鉄道旅
    • 長崎県
    • 長距離バス
    • 長野県
    • 関ケ原
    • 関西発1泊2日バスツアー
    • 関西発日帰りバスツアー
    • 青森県
    • 静岡県
    • 高知県
    • 鹿児島県
  • 大河ドラマ
    • いだてん
    • おんな城主直虎
    • 青天を衝け
    • 麒麟がくる
  • 日々雑感
  • 未分類
  • 歴史
    • スポーツと歴史
    • 井伊直虎
    • 大河ドラマで学びなおせる日本史
    • 幕末の人物と事件
    • 映像作品で学ぶ日本史
    • 暮らしと歴史
    • 芸術と歴史
    • 西郷隆盛
    • 講演会の感想
    • 関ケ原の戦いに登場する人物
  • 海外旅行
    • 『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』の舞台・西安
    • アラブ首長国連邦(UAE)
    • ウズベキスタン
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カザフスタン
    • キルギス
    • スリランカ
    • スロバキア
    • タイ
    • ドイツ
    • パラオ
    • フィリピン
    • フランス
    • ベトナム
    • ペルー
    • ポーランド
    • ミャンマー
    • モナコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 旅行準備
    • 映画の舞台になった場所
    • 航空会社・空港
    • 韓国
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 れきたびcafe.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…