れきたびcafe

search
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
menu
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
島根県

公共交通機関だけで奥出雲観光13  出雲横田で雲州そろばんと現代アートに出会う

2024.02.24 ふろすと

奥出雲町はそろばんでも有名だった 2024年2月10日(土)、初めてJR木次(きすき)線に乗った私たちは、雲南市の木次駅から、奥出雲町の出雲横田駅に到着。 出雲横田駅に来た理由は、「奥出雲たたらと刀剣館」に行くためでした…

島根県

公共交通機関だけで奥出雲観光12  亀嵩駅から出雲横田駅へ ラッピング列車たたら号に乗った!

2024.02.23 ふろすと

神社のような出雲横田駅へ 2024年2月10日(土)、初めてJR木次(きすき)線に乗った私たちは、雲南市の木次駅から、奥出雲町の出雲横田駅を目指します。 亀嵩(かめだけ)駅で下車し、 駅舎にある有名手打ちそばの店・扇屋で…

島根県

公共交通機関だけで奥出雲観光11  歌に生き、恋に生きた和泉式部の墓が亀嵩に!

2024.02.22 ふろすと

偶然見つけた「和泉式部終焉の地」 2024年2月10日(土)、初めてJR木次(きすき)線に乗った私たちは、雲南市の木次駅から、奥出雲町の出雲横田駅を目指します。 亀嵩(かめだけ)駅で下車し、駅舎にある有名手打ちそばの店・…

島根県

公共交通機関だけで奥出雲観光10  亀嵩駅舎内の扇屋で、手打ち出雲そばを堪能 

2024.02.21 ふろすと

念願の亀嵩駅扇屋へ!  時間がない時は「亀嵩駅そば弁当」もあり 2024年2月10日(土)、初めてJR木次(きすき)線に乗った私たちは、雲南市の木次駅から、奥出雲町の出雲横田駅を目指します。 奥出雲町の出雲三成(いずもみ…

島根県

公共交通機関だけで奥出雲観光9  棚田が美しい出雲三成駅周辺の車窓 仁多特産市も充実

2024.02.20 ふろすと

たたら製鉄が生み出した美しい棚田 2024年2月10日(土)、初めてJR木次(きすき)線に乗った私たちは、雲南市の木次駅から、奥出雲町の出雲横田駅を目指します。 出雲八代駅の次の駅は、今夜の宿がある出雲三成(いずもみなり…

島根県

公共交通機関だけで奥出雲観光8  映画『砂の器』ロケ地の出雲八代駅ホーム 

2024.02.19 ふろすと

2024年2月10日(土)、初めてJR木次(きすき)線に乗った私たちは、雲南市の木次駅から、奥出雲町の出雲横田駅を目指します。 人喰い鬼伝説の残る下久野駅を出発した列車は、どこかもの悲しい警笛を発したり(自動遮断機や警報…

島根県

公共交通機関だけで奥出雲観光7  木次線の車窓から ワイナリーと人喰い鬼伝説

2024.02.18 ふろすと

危うく貸切列車! 木次駅発出雲横田駅行列車は乗客3人! 2024年2月10日(土)、初めてJR木次(きすき)線に乗った私たちは、島根県松江市宍道(しんじ)町から雲南市の木次駅に始発列車で移動し、次の出雲横田駅(奥出雲町)…

島根県

公共交通機関だけで奥出雲観光6  木次駅前のフーズマーケットと観光案内所が充実

2024.02.17 ふろすと

木次駅前のフーズマーケットで出雲土産を探そう 2024年2月9日(金)夜、夜行バス「グランドリーム出雲11号」で大阪梅田を出発し、翌朝島根県松江市宍道(しんじ)町の宍道駅から、ローカル線の木次(きすき)線始発列車に乗って…

島根県

公共交通機関だけで奥出雲観光5  木次駅周辺観光 八岐大蛇と斐伊川に架かる橋

2024.02.16 ふろすと

木次大橋と八岐大蛇と斐伊川 2024年2月9日(金)夜、夜行バス「グランドリーム出雲11号」で大阪梅田を出発し、翌朝島根県松江市宍道(しんじ)町の宍道駅から、ローカル線の木次(きすき)線始発列車に乗って、木次駅(雲南市)…

島根県

公共交通機関だけで奥出雲観光4  宍道駅から木次駅へ ローカル線で神話の里を走る

2024.02.15 ふろすと

廃止になる前に乗っておきたい木次線 2024年2月9日(金)夜、夜行バス「グランドリーム出雲11号」で大阪梅田を出発し、島根県の松江市宍道町(しんじちょう)へ向かった私たち。宍道駅周辺を散策したり、待合室で面白い発見をし…

  • <
  • 1
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • …
  • 213
  • >

プロフィール




ふろすと
1960年代生まれの関西人。
歴史を勉強したり、旅行に行くのが大好きです。

詳しいプロフィール

Twitterもやっています。お気軽にフォローください。

Follow @frost_rekitabi

サイト内検索

最近の投稿

  • 初めて行く大阪・関西万博その5  展示も楽しくステージも圧巻だったマレーシア館
  • 初めて行く大阪・関西万博その4  今回楽しかった海外パビリオン№1はフィリピン館
  • 初めて行く大阪・関西万博その3  現地での最初の試練・手荷物検査の順番待ち
  • 初めて行く大阪・関西万博その2  夏の万博に持っていくものは? 実は必要なかったものも
  • 初めて行く大阪・関西万博その1  チケットを貰ったけれど、事前準備が大変すぎる

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • 『豊臣兄弟!』ゆかりの地
  • テレビ番組感想
  • 国内旅行
    • 『どうする家康』ゆかりの地
    • 『べらぼう』ゆかりの地
    • 『らんまん』牧野富太郎ゆかりの地
    • 『光る君へ』ゆかりの地
    • 『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
    • 『青天を衝け』渋沢栄一ゆかりの地
    • 『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地
    • いだてんゆかりの地
    • おんな城主直虎ゆかりの地
    • お得な鉄道切符
    • 三重県
    • 京都府
    • 佐賀県
    • 兵庫県
    • 北海道
    • 千葉県
    • 和歌山県
    • 埼玉県
    • 大分県
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 宮城県
    • 富山県
    • 山形県
    • 岐阜県
    • 岡山県
    • 岩手県
    • 島根県
    • 愛知県
    • 新潟県
    • 東京都
    • 沖縄県
    • 滋賀県
    • 真田一族ゆかりの地
    • 石川県
    • 神奈川県
    • 福井県
    • 福岡県
    • 秋田県
    • 群馬県
    • 航空会社
    • 茨城県
    • 西郷どんゆかりの地
    • 鉄道旅
    • 長崎県
    • 長距離バス
    • 長野県
    • 関ケ原
    • 関西発1泊2日バスツアー
    • 関西発日帰りバスツアー
    • 青森県
    • 静岡県
    • 高知県
    • 鹿児島県
  • 大河ドラマ
    • いだてん
    • おんな城主直虎
    • 青天を衝け
    • 麒麟がくる
  • 日々雑感
  • 未分類
  • 歴史
    • スポーツと歴史
    • 井伊直虎
    • 大河ドラマで学びなおせる日本史
    • 幕末の人物と事件
    • 映像作品で学ぶ日本史
    • 暮らしと歴史
    • 芸術と歴史
    • 西郷隆盛
    • 講演会の感想
    • 関ケ原の戦いに登場する人物
  • 海外旅行
    • 『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』の舞台・西安
    • アラブ首長国連邦(UAE)
    • ウズベキスタン
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カザフスタン
    • キルギス
    • スリランカ
    • スロバキア
    • タイ
    • ドイツ
    • パラオ
    • フィリピン
    • フランス
    • ベトナム
    • ペルー
    • ポーランド
    • ミャンマー
    • モナコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 旅行準備
    • 映画の舞台になった場所
    • 航空会社・空港
    • 韓国
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 れきたびcafe.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…