遊歩道が工事中だった大浦柱状節理帯 絶景を堪能したければ時間に余裕を持っていこう
大浦柱状節理帯の最寄りバス停・済州国際コンベンションセンター 2023年8月20日(日)、済州島最後の日は私と夫の強い希望で、まず済州島南部の大浦柱状節理帯を目指しました。 今まで訪れた2つの海水浴場より距離も遠く、路線…
大浦柱状節理帯の最寄りバス停・済州国際コンベンションセンター 2023年8月20日(日)、済州島最後の日は私と夫の強い希望で、まず済州島南部の大浦柱状節理帯を目指しました。 今まで訪れた2つの海水浴場より距離も遠く、路線…
1000万人ラジオ体操に済州島で感動 2023年8月20日(日)、あっという間に済州島最後の日。今日が一番天気が良く、窓から漢拏(ハルラ)山もきれいに見えました。 私たちの宿「オーシャンスイーツ済州ホテル(Ocean S…
済州島で肉料理を食べてみたい! 2023年8月19日(土)、済州島3日目は長女の強い希望で、路線バスを使ってハムドク海水浴場に行きました。 西側のビーチを眺めたり、展望台を訪れたりした後、昼食を摂る店を探しに、ビーチ周辺…
玄関出たら30秒でビーチ?!も夢じゃない 2023年8月19日(土)、済州島3日目は長女の強い希望で、路線バスを使ってハムドク海水浴場に行きました。 ハムドク海水浴場はかなり広いのですが、私たちが最初に訪れたエリアは 展…
タムラ文化広場と橋のオブジェ 重労働に女性も従事していた! 2023年8月19日(土)、済州島3日目は長女の強い希望で、ハムドク海水浴場に行くことになりました。 ハムドク海水浴場は、昨日訪れた月汀里(ウォルチョンリ)海水…
「お客が多い店はきっとおいしい」はず 2023年8月18日(金)、済州島2日目で世界自然遺産の城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)を見学した私たちは 路線バスで向かった次の目的地・月汀里(ウォルチョンリ)海水浴場で、エメ…
英語で話しかけてくれた親切な韓国人女性に助けられた! 2023年8月18日(金)、済州島2日目で世界自然遺産の城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)を見学した私たちは 次の目的地・月汀里(ウォルチョンリ)海水浴場を目指しま…
登山開始後30分で山頂へ! 2023年8月18日(金)、済州島2日目はまず、済州市外バスターミナルから城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)を目指しました。 112番のバスに乗り、城山日出峰入口のバス停で下車し、山道を山頂…
急行バスだと1時間15分で城山日出峰入口バス停へ 2023年8月18日(金)、済州島2日目はまず、済州市外バスターミナルから城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)を目指しました。 ホテルから済州市外バスターミナルに行くのも…
NAVERマップでバス経路検索 行きたい場所のハングル表記もあれば便利 2023年8月18日(金)、済州島2日目です。 今日から済州島を本格的に観光するのですが、済州島には電車も地下鉄もありません。韓国人の観光客はレンタ…