ピーチで吉野ケ里! 再現された環濠集落 弥生時代の暮らしはどんなもの?
2019年7月8日(月)、ピーチで早朝、関空から福岡へ移動しました。 福岡県の水郷・柳川を満喫した後、次の目的地である佐賀県の吉野ケ里遺跡へ行きました。 環濠集落を見学 復元された「大人」や「王」の家 展示室を見学した後…
佐賀県
2019年7月8日(月)、ピーチで早朝、関空から福岡へ移動しました。 福岡県の水郷・柳川を満喫した後、次の目的地である佐賀県の吉野ケ里遺跡へ行きました。 環濠集落を見学 復元された「大人」や「王」の家 展示室を見学した後…
佐賀県
2019年7月8日(月)、ピーチで早朝、関空から福岡へ移動しました。 福岡県の水郷・柳川を満喫した後、次の目的地である佐賀県の吉野ケ里遺跡を目指します。 吉野ケ里までは、柳川から久留米まで西鉄、そこからバスで向かいま…
福岡県
2019年7月8日(月)、ピーチで早朝、関空から福岡へ移動しました。 行先は、福岡県の水郷・柳川です。 30分の柳川下りを楽しんだ後は、いよいよ柳川藩主立花邸御花で昼食。 入り口には、立花宗茂夫妻のポスターが! 来年の大…
福岡県
2019年7月8日(月)、ピーチで早朝、関空から福岡へ移動しました。 行先は、福岡県の水郷・柳川です。 柳川藩主立花邸御花の柳川下り 私たちが北原白秋記念館の次に訪れたのは、柳川藩主立花邸御花。 私たちが申し込んでいた「…
福岡県
2019年7月8日(月)、ピーチで早朝、関空から福岡へ移動しました。 行先は、福岡県の水郷・柳川です。 関空を7:05に出発し、福岡空港には8:20に到着しました。早いです! どこか懐かしい、水郷柳川の風景 私たちの柳川…
ドイツ
2019年5月5日(日)、整備不良によるアエロフロートの遅延でモスクワ経由便に乗れなくなった私たちは、ミュンヘン空港で1泊し、6日(月)発のルフトハンザ関空直行便で帰国することになりました。 空港にあるビアハウス 憧れの…
ドイツ
2019年5月5日(日)、整備不良によるアエロフロートの遅延でモスクワ経由便に乗れなくなった私たちは、ミュンヘン空港で1泊し、6日(月)発のルフトハンザ関空直行便で帰国することになりました。 ヒルトンミュンヘンエアポート…
ドイツ
ミュンヘン中央駅からリムジンバスでミュンヘン空港へ! 2019年5月5日(日)、この日は関空へ向けドイツを出国する日でした。 今日もみぞれ混じりの雨が降るあいにくの天気で、最高気温は9度。最低気温1度という寒さ! ドイツ…
ドイツ
2019年5月4日(土)、ベルトラの「ノイシュバンシュタイン城&リンダーホーフ城」のモニターツアーに参加。 ツアーの解散場所も、集合場所と同じ、ミュンヘン中央駅。19:00頃到着しました。 ミュンヘン中央駅近くの雰囲気の…
ドイツ
2019年5月4日(土)は、ミュンヘン発のバスツアーに参加しました。 参加したのは、ベルトラの「ノイシュバンシュタイン城&リンダーホーフ城」のモニターツアー。 1人57ユーロで3人参加。合計20,483円でした。 当時は…