歩いていて楽しい商店街
2020年8月(あの土石流災害の1年前)、熱海を訪れる機会がありました。

JR熱海駅を出ると、駅前にすぐ商店街があります。

昔ながらのアーケードの商店街で、とても活気があってびっくり!
温泉らしい「温泉まんじゅう」だけでなく、

「熱海プリン」や

「熱海シュークリーム」など、美味しそうなスイーツはいっぱいあるし、

「丸天」など、海産物の食べ歩きも定番のようです。
いろいろなお店が頑張っているから歩いているだけで楽しい!
お土産の海産物も、商店街で買うことができました。
シャッター通りになってしまった(昔はとても活気があったのですが)、自宅近くの商店街に、少しこの活気を分けてほしいものです。

食べ歩きも楽しいですが、ホテルに持って帰って、海を見ながらゆっくり食べるのもいいですね。
ちなみに今回利用したのは、全室オーシャンビューのリゾーピア熱海でした。
座ってゆっくり食べたいときもあります。今回お世話になったのは、商店街入り口の「成木屋本店」という蕎麦の店。

店構えが立派です。

熱海ビール「煌(きらめき)」とざるそばで、エネルギーチャージです。
海を見下ろす絶景カフェ 駅から無料で行く方法も!
今回の熱海旅行で、娘に教えてもらったのが、『Restaurant & Sweets 花の妖精』という店。
「伊豆一の絶景カフェ」と言われる有名店なので、ネットなどで予約するのがおすすめです。
熱海駅からは、バスで移動。

私たちは、東海バス(網代旭町方面行)の「錦ヶ浦」で下車しましたが(約15分ほど)、HOTEL ACAO行きの無料送迎バスが熱海駅から出ていて、それに無料で乗ることもできるそうです。詳しくはこちらをご覧ください。

断崖に位置しているので、眺めは抜群!

熱海城もすぐ近くにあります。
窓際の席で、海を見ながら念願のランチ。


私たちは、伊勢海老シーフードカレーや夏野菜カレー、

そしてピーチパフェを頂くことに。
ちょっと曇っていたのが残念だったけれど、思い出深い、ぜいたくな時間を過ごすことができました。
コメントを残す