トラピックス京都府民割ツアーで極上ランチと庭園巡り4 平安神宮参拝とお買い物

スポンサーリンク



2022年7月14日(木)、トラピックス日帰りバスツアー(芦屋発)に参加しました。ツアーの名称は

■京都割■(三宮・芦屋発)たん熊北店で食す京会席と華彩る平安神宮 日帰り

というもので、きょうと魅力再発見旅プロジェクトの対象コースです。いわゆる「県民割」ですね。

現在これと全く同じツアーはトラピックスでは発売されていませんが、似たようなツアーの参考になさってください。

京会席ランチと神泉苑見学を終え、次に訪れたのは平安神宮

トラピックス京都府民割ツアーで極上ランチと庭園巡り3 平安神宮神苑

2022年7月24日

トラピックス京都府民割ツアーで極上ランチと庭園巡り2 義経&静ゆかりの神泉苑

2022年7月23日

トラピックス京都府民割ツアーで極上ランチと庭園巡り1 たん熊北店の京会席

2022年7月22日

神苑を参観した後は、平安神宮の参拝です。

大極殿を模した平安神宮 応天門も再現

神苑をゆっくり散策したので、残り時間が心配になり、拝殿を遠くから拝することにしました。

平安神宮の拝殿は、明治に建てられた、平安京の大極殿を8分の5規模で再現したもの。

唐風の建物が建ち並んでいた平安京がしのばれます。

神門は、応天門を8分の5規模で再現したもの。これよりもっと大きな門が火災になれば(応天門の変)、平安時代には大変な騒ぎになり、『伴大納言絵巻』に描かれているように野次馬でごった返したことでしょう。

「應天門」と書かれているのがわかるでしょうか。

平安神宮の御朱印(500円)。書置きでなく、御朱印帳に書いてくれました。

大安本店でお買い物

何とかバスが駐車している、大安本店で買い物する時間も取れました。

私たちのイメージでは、大安といえば千枚漬け。

今の季節は夏なので、千枚漬けは店頭にありません。

でも店内には、千枚漬けを作っている写真や道具などが展示され、懐かしいCMを思い出しました。

職人の技が伝わってきそうです。

京都の市電にも、広告を出していたようですね。最近大安のCMを見ていないような気がします。単にTVをあまり見なくなっただけなのかな?

こちらではお漬物数種類と、聖護院八ッ橋をクーポンで購入しました。

井筒八ッ橋本舗で最後のお買い物

最後に立ち寄ったのが、井筒八ッ橋本舗です。

私たちのもらった京都応援クーポンは当日中に使い切らねばならず、このツアーは全員バスで芦屋や三宮に帰るため、ここしか買い物ができる店がありません。

(上の写真は後日撮影したもの)

1階の店はやや狭いのか、ツアー一行でごった返していました。

クーポンが使えるのは、1階の菓子売り場のみ(菓子売り場以外の商品は対象外のようです)。

焼八つ橋や生八つ橋、この時期ならではの祇園祭にちなむ和菓子(三笠)など購入し、無事にクーポンを使い切りました。

「顔見世」で有名な南座が近い関係で、2階には歌舞伎にちなむ展示もありました。

もしできるなら、この辺りは京阪四条駅近くで土産物屋も多いので、自由に買い物をさせてほしかったなと思いました。

バス走行中、シートベルトは締めましょう

バスの座席に戻ると、大安本店からのお土産(味しば漬け!)。ありがたくいただきました。

帰りにちょっとしたアクシデントが2つ。1つ目は、京都南ICに入る直前、急に侵入してきた車があったらしく、バスが急ブレーキをかけたこと。

思わぬ事態に悲鳴が上がったり(ちょっとした衝撃だった)、最後部中央に座っていたメンバーの荷物が通路に落ちたり。棚の上の荷物もかなり動いたようです。

私も含めシートベルトをしていた人がほとんどだったため、特にけが人もなかったのですが、少しヒヤッとしました。やはりシートベルトはしないといけません。

2つ目は、芦屋から三宮の間で事故渋滞が発生したこと。三宮下車予定でも急いでいるなら芦屋で下車するほうがいいと、添乗員さんが勧めていました。

私たちは最初から芦屋集合&下車だったので影響はなかったのですが、集合時に2つもアクシデントがあり、帰りもこんなアクシデントがあるツアーは初めて。でも旅行中は大きな事故もなく、出発時の遅れも取り戻せたので(芦屋到着16時過ぎ)よかったと思いました。皆さんお疲れさまでした。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です