2022年8月20日(土)、トラピックス日帰りツアー(京都発)に参加しました。ツアーの名称は
■京都府民割■(祇園四条駅集合)レストランひらまつ高台寺のランチとオープンデッキバスで京都市内ドライブ 日帰り
というもので、きょうと魅力再発見旅プロジェクトの対象コースです。
旅行代金は1人12,9900円のところ、支援金5,000円が出るので、実質7,990円のツアー。京都応援クーポンも、1人2,000円もらえます。でも参加者が少なかった!
下鴨神社(賀茂御祖神社)
私たちのオープンデッキバスは、11:30に下鴨神社に到着。
正式名は賀茂御祖(かもみおや)神社という、上賀茂神社の祭神の母・玉依媛命(たもよりひめのみこと)と、その父でこの地の豪族である賀茂氏の祖・賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)をお祀りしています。
楼門脇には巨大な寅。寅年だからですね。
奥の建物が拝殿です。
拝殿にも寅。寅年後半戦も、どうかいい年でありますように。
干支が寅年の私は、十二支守り神の寅年の社にも参拝。トラトラトラです。
有名な御手洗(みたらし)の池。水占いをしている人が多いですね。
井戸の上に祀られたという御手洗社(井戸社)。災難厄除けの神様です。通り過ぎてしまったことを後悔。しっかりお祈りするべきでした。
御手洗川と赤い橋が美しいですね。
御朱印は500円。手書きで頂きました。緑の葵の葉が美しい!
結婚式の人々もいて、少し華やいだ雰囲気でした。
糺の森から河合神社へ
自由時間が50分ほどあったので、糺の森から河合神社へ。
緑の多い、素敵な散歩道です。
時折雨がパラパラ降るものの、炎天下よりははるかに涼しく、傘をさすほどでもありません。
糺の森に祭祀遺跡があったというのは、今回初めて気が付きました。
水に関する祭祀を行った、平安後期の祭祀遺跡のようです。
泉川や奈良の小川が流れる糺の森は、祭祀を行うのにぴったりの場所だなと思いました。
鏡絵馬で有名な河合神社
紅葉橋を渡ると
河合神社です。
ここは鴨長明ゆかりの神社ですが(方丈の庵は現在移設中)、最近ではすっかり、女性を守る美麗の神様として有名になりました。祭神は、玉のように美しかったという玉依姫命。
特にSNSやメディアで注目されているのが、鏡絵馬。
専用の「お化粧室」までありました!
描き方の説明もあります。筆記具もカラフルで楽しそう。
拝殿横にはいろいろな鏡絵馬がびっしり!
絵心に自信がないので絵馬は描きませんでしたが、御朱印は頂きました。書置きですが、キャッシュレスにも対応していました。
馬場沿いにある雑太社はラグビーファンの聖地
駐車場までは先ほど歩いた表参道ではなく、馬場を通って帰りました。
馬場沿いには、新しく建てられた神社がたくさんありました。伊勢神宮同様、式年遷宮で建物を新しくするのですね(国宝の神社は除く)。
その中で異彩を放っていたのが、雑太社(さわたしゃ)。ラグビー型の賽銭箱が強烈です。
1910年、この馬場で旧制第三高等学校(現・京都大学)の学生が慶応義塾(現・慶応義塾大学)の学生にラグビーを習い、初めてラグビーボールが蹴られたとか。京都大学ラグビー部のOBたちによって「第一蹴の地」の石碑が建立されました。関西での「第一蹴の地」だったのですね。
この「垂水(たるみ)」も式年遷宮行事で生まれ変わったようです。木の根元から水が流れている、とてもユニークな手水。
糺の森の馬場周辺を訪れたのは初めてです。面白いものができているのだなと感心しました。
コメントを残す