春の金沢歩き旅11 噂の金沢おでんと地酒を、老舗「黒百合」で味わう
店名の由来と家紋の謎 2024年4月21(日)、加賀一の宮の白山比咩(しらやまひめ)神社を参拝した私たちは、金沢に戻って近江町市場を訪れ、金沢表参道(旧横安江町商店街)と東本願寺金沢別院が主催する「よこっちょ・ポッケまー…
店名の由来と家紋の謎 2024年4月21(日)、加賀一の宮の白山比咩(しらやまひめ)神社を参拝した私たちは、金沢に戻って近江町市場を訪れ、金沢表参道(旧横安江町商店街)と東本願寺金沢別院が主催する「よこっちょ・ポッケまー…
「よこっちょ・ポッケまーと+花まつり」に偶然遭遇! 2024年4月21(日)、加賀一の宮の白山比咩(しらやまひめ)神社を参拝した私たちは、金沢に戻って近江町市場を訪れたのですが、ランチタイム時の混雑と、予算オーバーの価格…
一度は行ってみたい金沢市民の台所・近江町市場 2024年4月21(日)、加賀一の宮の白山比咩(しらやまひめ)神社を参拝した私たちは、最寄り駅の北陸鉄道石川線「鶴来(つるぎ)駅」から金沢に戻りました。 金沢に戻って最初に目…
レトロな駅舎・鶴来駅 駅前の巨大石碑にびっくり 2024年4月21(日)、松任駅からタクシーで加賀一の宮の白山比咩(しらやまひめ)神社を訪れ、参拝を済ませた私たちは、帰りは歩いて最寄り駅の北陸鉄道石川線「鶴来(つるぎ)…
白山比咩神社から、最寄り駅へのバスは2~3時間に1本 2024年4月21(日)、白山市の松任駅前にあるグランドホテル白山をチェックアウトした私たちは、タクシーで加賀一の宮の白山比咩(しらやまひめ)神社へ向かい、無事に参拝…
タクシーで白山駅前から白山比咩神社へ! 2024年4月21(日)、グランドホテル白山で充実の朝食ビュッフェを頂き、 ホテルをチェックアウトした私たちは、白山市の観光地人気ランキングでも常に上位に位置している、白山比咩(し…
予期しなかったウェルカムドリンクに感動! 2024年4月20日(土)、久々の金沢観光1日目を終えた私たちは、今夜の宿へ。本当なら金沢市内の宿に泊まりたかったのですが、北陸応援割を使おうと思うと、金沢市内の宿はどこも満室。…
日本海の海の幸を、寿司で食べよう 2024年4月20日(土)の午後、金沢の尾山神社や金沢城玉泉院丸庭園を散策した私たちは、次に主計町(かずえまち)茶屋街やひがし茶屋街を見学。 今日は朝食抜きで朝一番のサンダーバードに乗っ…
そもそも「お茶屋」とは 2024年4月20日(土)の午後、金沢の尾山神社や金沢城玉泉院丸庭園を散策した私たちは、次に主計町(かずえまち)茶屋街やひがし茶屋街を見学。 これら「茶屋街」には今もお茶屋があるのですが、そもそも…
浅野川沿いの主計町茶屋街 川沿いの道や路地が趣深い 2024年4月20日(土)の午後、金沢の尾山神社や金沢城玉泉院丸庭園を散策した私たちは、 少し疲れたので、バス停「広坂・21世紀美術館」から左回りルートのバスに乗り、…