直江津のホテルα1上越体験記 駅からは少し遠いけれど、朝食バイキングは充実
直江津駅からホテルα1上越へは、タクシー利用が便利 2024年3月23日(土)に初めて新潟県上越市を訪れ、直江津駅に到着した私たち。 今夜の宿は、直江津駅南口から徒歩11分という「ホテルαー1上越」です。北陸割が使え、1…
新潟県
直江津駅からホテルα1上越へは、タクシー利用が便利 2024年3月23日(土)に初めて新潟県上越市を訪れ、直江津駅に到着した私たち。 今夜の宿は、直江津駅南口から徒歩11分という「ホテルαー1上越」です。北陸割が使え、1…
新潟県
直江津駅から直江津港へ 2024年3月23日(土)に初めて新潟県上越市を訪れ、直江津駅に到着した私たち。 今夜の宿は、直江津駅南口から徒歩11分という「ホテルαー1上越」ですが、 せっかく直江津に来たのだからと、直江津港…
新潟県
JR時代を思わせる長いホームと自習室 2024年3月23日(土)に初めて上越市を訪れた私たちは、瞽女(ごぜ)ミュージアム高田を見学後、 高田駅から直江津駅に向かいました。 直江津駅は、今はえちごトキめき鉄道が管轄していま…
新潟県
今も心に迫る「野ばら」の文学碑 2024年3月23日(土)、新潟県上越市の高田を初めて訪れました。 徳川家康の六男・松平忠輝により築かれた高田城の城下町として発展し、案内板にも葵の御紋が目立ちますが 城址公園近くの市立大…
京都府
徳川綱吉の母・お玉が再興した今宮神社とやすらい祭 2024年4月14日(日)、京都市北区紫野にある今宮神社に行ってきました。 目的は、本日14時から境内で行われるというやすらい祭を見ること。昼食も兼ねて、今宮神社名物・「…
京都府
行列に並んでも食べたいあぶり餅 2024年4月14日(日) 京都市北区紫野にある今宮神社に行ってきました。 目的は、本日14時から境内で行われるというやすらい祭を見ることですが、到着した時はまだ1時間以上も前だったので、…
京都府
念願の十石舟で、岡崎公園の桜やユニーク建築を見よう 2024年4月7日(日)、美しい京都の桜が見たくて蹴上インクラインを訪れ、十石舟乗船の待ち時間に平安神宮にも参拝した私たち。 やっと乗船時間が近づいてきたので、船着き場…
京都府
2時間待ちの十石舟と「巨大な輝き」像にびっくり! 2024年4月7日(日)、美しい京都の桜が見たくて蹴上インクラインを訪れた私たち。 南禅寺船溜(ふなだまり)に到着し、せっかくだから前々から乗りたかった十石舟に乗ろうと思…
京都府
ねじりまんぼで知る「まんぼ」の意味 2024年4月7日(日)、美しい京都の桜が見たくて、 京都市東山区の蹴上(けあげ)インクラインを訪れました。 地下鉄東西線の蹴上駅(地下4階)から地上にでてみると、すぐにまぶしいほどの…
関西発日帰りバスツアー
車道を必死で歩いた海津大崎~海津浜 2024年4月11日(木)、読売旅行の 【大阪市内ルート発】 湖北さくら名所・海津大崎・長浜豊公園・風車街道・ぐるっとびわこ周遊 というツアーに参加しました。 長浜市の豊公園(ほうこう…