くるみ饅頭と韓国風ドーナツ
韓国好きの長女から釜山に誘われ、2025年7月18日(金)~21日(月)の間。釜山に行くことができました。
今回の旅の大きな目的の1つが、食べ歩き。早速釜山の繁華街・西面(ソミョン)にあるケミジプ西面本店で、釜山の郷土料理ナッコプセを堪能。
西面にはこの他にも、長女が気になる店がたくさんありました。まずは地下鉄構内にあったこの店。

「クルミパヤ」という店で、今大人気の「くるみ饅頭」を売っている店だそうです。

この時はまだ昼食を食べていなかったので、見るだけで我慢。どんな味がするのかな?

昼食のナッコプセを食べた店の近くにも、話題の韓国スイーツの店があると、長女が教えてくれました。

「西面シジャントンマンマンジョン」というテイクアウト専門の店で、マンドゥ(餃子のような料理)やサラダパンなどの他に、韓国風ドーナツ(クァベギ)も売っていました。

ナッコプセを食べたばかりだけど、スイーツは別腹のようで、長女は1つ購入。私は食べなかったけれど、もちもちした食感のツイストドーナツのようです。
この近くには、「テジクッパ通り」もあって、ガイドブックで紹介されている有名店の看板もあったのですが

さすがに今はお腹いっぱい。今回ここで、テジクッパを食べる機会は遂にありませんでした。残念。
田浦カフェ通り EDIYA COFFEEで一休み
次に長女が案内してくれたのは、「田浦(チョンポ)カフェ通り」という一画。2号線西面駅の次の駅・田浦駅が最寄り駅ですが、西面駅からも徒歩10分程度で行けそうな距離です。
元々は町工場が多く集まるエリアだったそうですが、空き店舗にカフェがぽつぽつとオープン。市がこの辺りを「カフェ通り」と広報したことも功を奏し、今では30軒ほどのカフェが集まっているとか。
長女は「FM Coffee House」というカフェに入りたかったのですが(ガイドブックにも紹介されていた有名店!)

空席がなくて断念!

店内から流れてくるコーヒーの香りが、すごく良かったので心残りでした。
そうこうしているうちに雨がだんだん本格的に降ってきたので、仕方なく、イディヤ・コーヒー田浦カフェ通り店へ。

韓国ではとても一般的なチェーン店のようですが、私たちは今回初めて利用しました。

店内はとても広々としていて、タッチパネルで注文します。

私たちはサツマイモラテと熟柿ジュース(珍しい!)

そしてエスプレッソを注文。

窓際でパソコン作業している人たちも多かったです。窓に大きく貼られているのは、韓国の俳優・モデルのビョン・ウソクさんとのこと。珍しい飲み物も飲めて、雨宿りもできて良かったです。
コメントを残す