約束を守ってくれた白タク運転手
2025年8月22日(金)、ダナンの代表的な観光地・五行山(マーブル・マウンテン)を訪れた私たち。
アンフー洞窟の観光を終え、木陰に座って休憩しながら、昼食をどこで食べようかと『地球の歩き方』やネット情報を検索していると、私たちの様子をじっと見ていた男性が話しかけてきました。Grabと同じくらいの金額で走るから、自分の車に乗らないかと言うのです。昼食場所の候補・ダナン中心部のコム・ガー・アー・ハイに行くのに、Grabアプリで調べると、13万ドンくらいします。その金額で行くと熱心に誘ってきました。
あまり熱心なので了解して彼の車に乗りましたが、タクシーっぽい外見でもなく、どうやら白タクの様子。大丈夫かな、法外な料金を請求されないかなと、少し心配に。

車は美しいビーチを右手に見ながら走ります。

青い海と空、そしてヤシの木など南国の木々。リゾートムード満点です。

ドラゴンブリッジを渡りました。

予定では明日の夜、ドラゴンブリッジのファイアーショーを見に行くのですが、捻挫した右足首は大丈夫かな。
ドラゴンブリッジを渡り、ダナン中心部にある目的地の店に到着。運転手は、最初に提示した現金13万円を喜んで受け取ってくれました。いい人で本当に良かった。
ベトナム風チキンライスの名店 コム・ガー・アー・ハイ
到着したコム・ガー・アー・ハイは、観光客にも地元民にも人気の有名店。

飾らない大衆食堂という感じで、お客もたくさんいました。

渡されたメニューには値段が書かれていないので、ちょっと心配。でもネットやガイドブックでもお勧めの(メニューにも星印が付いていました)コム・ガー・クアイとコム・ガー・セーを注文。

まず、スープが来ました。この海苔のスープがとても美味しかった! 海老も入っています。ただしなぜか1人分。

続いて出されたのが、コム・ガー・クアイ。これがベトナム風チキンライスです。2人で食べましたが、ボリューム満点。パリパリのローストチキンもご飯も美味しい。

付け合わせのキムチも出されたのですが、夫が注文したコム・ガー・セーがなかなか来ません。店員さんに尋ねると、謝罪されて(注文が通っていなかったようです)持ってきたスープがこれ。

このスープも美味しかったけど、海苔と海老のスープの方が良かったな。

そしてやっと来たコム・ガー・セー。裂いたゆで鶏が載っています。コム・ガー・クアイのような見た目のインパクトはありませんが美味しいし、個人的にはこちらの方が食べやすい。ボリュームも満点でした。
会計の時に請求されたのは、128,000ドン。コム・ガー・クアイが6万ドン。コム・ガー・セーは47,000ドン。残り21,000ドンは何だろう? スープなのかな? 五行山の入場料の謎は解明できたけれど、この料金の謎は、未だに解決していません。
コメントを残す