ダナン観光2日目は盛りだくさんの予定
2025年8月23日(土)、ダナン観光2日目です。
今日の予定は、昨日私がスマホで予約した、KKdayという旅行社の商品「ダナン発 サンワールド バーナーヒルズ 送迎バス乗車 セルフガイド日帰りツアー(バーナーヒルズ入場券+往復シャトルバス+ランチビュッフェ 2人で15,712円)」で、ゴールデンブリッジ(通称「神の手」)というインスタ映えスポットを訪れ、夜になったらドラゴンブリッジのファイアーショーを見物するというもの。
幸い、昨日五行山で捻挫した右足首が少しマシになり(昨日は松葉杖が欲しかった)、軍師官兵衛並みの速度で、足を引きづりつつも歩けます。これなら今日の予定もこなせそう。
集合場所は「ログインコーヒー」 目的地までは約1時間
私たちの申し込んだツアーは、ホテルに迎えに来てくれるのではなく、指定された場所でバスを待つタイプ。
8:00(厳密にはその15分前)に、「ログインコーヒー」というカフェの前で集合です。歩くと30分以上かかるみたいなので、Grabタクシーで行きました。ホテルからは5分ほどで、38,480ドン(223円)。日本とは桁違いに安いタクシー代に、大いに助けられています。

目的地のカフェはミーケビーチ近くにある、大きな庭のあるカフェ。有名店なのかな。

値段は少々高めみたい。

しばらく待っていると、水色の目立つバス(KKdayのシンボルカラー)が到着。全部でお客が6人しかいないのに、こんな大きなバスに乗るのが申し訳ない。
ログインカフェから目的地のサンワールド・バーナーヒルズまでは、約1時間10分ほどで(渋滞がありました)到着。トイレ休憩も、運転手さんからの説明も一切なし。

多分ここに16:00集合のはず。しっかり場所を覚えておかねば。
ギネスにも認定されたロープウェイで、天空のテーマパークへ
バスから降りると、そこから先はもう自分たちで行動です。

誰も入り口まで案内してくれません。皆の後について、歩いて行くと

ロープウェイ(なぜか園内で貰える地図には「ケーブルカー」という表記)乗り場へ。

サンワールド・バーナーヒルズは、標高1,487mの高地にあり、「天空のテーマパーク」と呼ばれているとか。

私たちが乗り込んだロープウェイは、約20分かけて標高1,487mを目指します。

眼下の景色もなかなか見どころがありますが

ギネスにも認定されている乗り応え満点の乗り物なので、乗り物酔いしやすい人は、事前に薬を飲んだ方がいいかもしれません。
注意しなければならないのが、帰りの待ち時間と、ロープウェイの行き先。とにかく帰りは駅に行列ができて、乗車までに時間がかかります。乗車時間が長いので、歩いて下山することもできません。そしてロープウェイは、全部で6路線もあるのです。最終的には同じ敷地内に帰ってくるのですが、乗り継ぎが必要だったりする路線もあるので、帰りの際には時間に余裕を持って行動してくださいね。
コメントを残す