2020年夏 初めての下田1 インスタ映えする絶景鳥居・下田白浜神社へ
熱海から下田へ! 白浜海岸が美しい! 2020年8月(あの土石流災害の1年前)、熱海を訪れる機会がありました。 2泊3日の予定だったのですが、3日目は思い切って、下田に行くことにしました。 最初の目的地は、下田白浜神社で…
熱海から下田へ! 白浜海岸が美しい! 2020年8月(あの土石流災害の1年前)、熱海を訪れる機会がありました。 2泊3日の予定だったのですが、3日目は思い切って、下田に行くことにしました。 最初の目的地は、下田白浜神社で…
起雲閣とは 熱海には有名な旅館やホテルが今もたくさんありますが、近代建築の名作と言われる旧旅館もありました。 それがこの「起雲閣」です。 この門は「薬医門」という形式なのですが、先日紹介した伊豆韮山代官・江川太郎左衛門英…
かつての熱海温泉の中心・大湯間歇泉と湯前神社 2020年8月(あの土石流災害の1年前)、熱海を訪れる機会がありました。 來宮神社(きのみやじんじゃ)の次に訪れたのは、大湯間歇泉(おおゆかんけつせん)。 間歇泉とは、一定周…
來宮(きのみや)神社へ 2020年8月(あの土石流災害の1年前)、熱海を訪れる機会がありました。 絶景カフェ・花の妖精での昼食後に訪問したのが、來宮神社。 私たちは関西人なので、熱海のこともあまり良く知らなかったのですが…
歩いていて楽しい商店街 2020年8月(あの土石流災害の1年前)、熱海を訪れる機会がありました。 JR熱海駅を出ると、駅前にすぐ商店街があります。 昔ながらのアーケードの商店街で、とても活気があってびっくり! 温泉らしい…
通路は少し古い高層団地風 裏手は竹やぶ生い茂る山 2020年8月(あの土石流災害の1年前)、熱海を訪れる機会がありました。 熱海で利用したのが、リゾーピア熱海というホテル。駅からそんなに遠くない、海辺のホテルです。 まず…
富士山を眺めながらの贅沢ランチ 2021年3月21日(土)、三島市を訪れることができました。 せっかく三島を訪れるのだから、富士山を見ながら昼食を取ろうということで予約していたのが、ROBATA GRILL 炉 L…
三島水辺の文学碑 2021年3月21日(土)、三島市を訪れることができました。 三嶋大社を参拝した後、三島駅を目指して歩いていたら、美しいせせらぎ(桜川)と出会いました。 しかもカルガモ(?)が泳いでる! 街の中心部なの…
三島駅南口からバスで山中城へ 2021年3月21日(土)、三島市を訪れることができました。 三嶋大社を参拝した後は、以前テレビで紹介されて気になっていた山中城跡へ。 三島駅南口からは、東海バス「元箱根行き」に乗って「山中…
伊豆の国市の有名人といえば 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の主人公・北条義時北条義時や北条氏の面影を尋ねて、2021年3月27日(土)、桜の花咲く静岡県伊豆の国市を訪れました。 ただ、私達が訪れたときには大河ドラマ放映以前…