大牧温泉から新高岡駅経由で、花火大会2日目の長岡駅へ! 船・バス・JR乗り継ぎの旅
復路の庄川遊覧船も面白い 2025年8月3日(日)、前日お世話になった、「船で行く秘湯」として名高い大牧温泉(富山県南砺市利賀村)をチェックアウトした私たちは、 再び庄川峡遊覧船に乗って、小牧港を目指します。 大牧温泉を…
復路の庄川遊覧船も面白い 2025年8月3日(日)、前日お世話になった、「船で行く秘湯」として名高い大牧温泉(富山県南砺市利賀村)をチェックアウトした私たちは、 再び庄川峡遊覧船に乗って、小牧港を目指します。 大牧温泉を…
美しい景色を眺めながら、ロビーで朝のコーヒータイム 2025年8月2日(土)、私たち夫婦は、「船で行く秘湯」として名高い大牧温泉(富山県南砺市利賀村)に宿泊しました。和室(浴室なし)で朝夕食事つき、川側の部屋でチェックア…
富山の名産が並ぶ、豪華な会席料理 2025年8月2日(土)、私たち夫婦は、「船で行く秘湯」として名高い大牧温泉(富山県南砺市利賀村)に宿泊しました。和室(浴室なし)で朝夕食事つき、川側の部屋でチェックアウト時にコーヒー1…
男女それぞれに、3か所の温泉あり 2025年8月2日(土)、私たち夫婦は、「船で行く秘湯」として名高い大牧温泉(富山県南砺市利賀村)に宿泊しました。和室(浴室なし)で朝夕食事つき、川側の部屋でチェックアウト時にコーヒー1…
レトロ感あふれるロビーやフロント前 2025年8月2日(土)、私たち夫婦は、「船で行く秘湯」として名高い大牧温泉(富山県南砺市利賀村)に宿泊しました。7月11日にAgodaで予約。和室(浴室なし)で朝夕食事つき、川側の部…
コンビニで富山らしいおにぎり発見! 2025年8月2日(土)、私たち夫婦はJRで大阪駅から新高岡駅へと移動し、「船で行く秘湯」として名高い大牧温泉(富山県南砺市利賀村)へと出発。人身事故によるサンダーバードの遅延というハ…
2023年4月22日(土)、立山黒部アルペンルートの中間点・室堂(むろどう)から長野方面へと向かった私たちは、立山トンネルトロリーバス・立山ロープウェイ・黒部ケーブルカーを乗り継いで、黒部ダムへ到着しました。 黒部ダム駅…
2023年4月22日(土)、立山黒部アルペンルートの中間点・室堂(むろどう)から長野方面へと向かった私たちは、立山トンネルトロリーバス・立山ロープウェイ・黒部ケーブルカーを乗り継いで、黒部ダムへ到着しました。 黒部ダム名…
2023年4月22日(土)、立山黒部アルペンルートの中間点・室堂(むろどう)から長野方面へと向かった私たちは、立山トンネルトロリーバス・立山ロープウェイ・黒部ケーブルカーを乗り継いで、黒部湖駅へ到着しました。 黒部ダムの…
2023年4月22日(土)、立山黒部アルペンルートの中間点・室堂(むろどう)から長野方面へと向かった私たちは、立山トンネルトロリーバスで大観峰(だいかんぼう)駅へ到着しました。 大観峰駅屋上展望台からの眺めが素晴らしい!…