早起きは三文の得 早朝散歩で霧の阿寒湖とボッケ(泥火山)を見た
2018年8月19日(日)に、ホテル阿寒湖荘に宿泊した私たちは、朝食前に、ホテル近くの「ボッケ遊歩道」を散歩してみることにしました。 ボッケ遊歩道を歩く 阿寒湖遊覧船に乗った時、ボッケという不思議な火山のことを知りました…
2018年8月19日(日)に、ホテル阿寒湖荘に宿泊した私たちは、朝食前に、ホテル近くの「ボッケ遊歩道」を散歩してみることにしました。 ボッケ遊歩道を歩く 阿寒湖遊覧船に乗った時、ボッケという不思議な火山のことを知りました…
2018年8月19日(日)~20日(月)に、阿寒湖温泉に滞在しました。 宿泊したのは、ホテル阿寒湖荘。阿寒湖遊覧船乗り場(まりもの里桟橋)に隣接する、とても立地条件のいいホテルでした。 7月15日(日)にエクスペディアで…
2018年8月19日(日)に阿寒湖温泉を訪れた私たちはまず遊覧船に乗り、雄大な大自然の絶景や神秘のマリモを見ることができました。 次の目的地は、阿寒湖アイヌコタンです。 阿寒湖アイヌコタンとは コタンとは、アイヌの集落と…
遊覧船の乗り場は2箇所 阿寒湖に限らず、湖に行けば船に乗りたくなってしまいます。 阿寒湖にもちゃんと遊覧船があり、「阿寒観光汽船」という会社が運営しています。遊覧船だけでなく、モーターボートでの遊覧コースもありました。 …
2018年8月19日(日)~20(月)に、阿寒湖温泉に滞在しました。 私たちが泊まったホテル阿寒湖荘は、レストランで昼食を提供していないため、自力で店を探して食べる必要がありました。 下調べをロクにせず、出たとこ勝負なの…
定期路線バスの阿寒線に乗車 釧路を中心とする東北海道エリアは、鉄道やバスなど公共交通機関の便数が少なく、レンタカーを利用せずに旅をしようと思うとなかなか大変な場所でした。 そんな私たちがよく利用したのが、阿寒バスの定期路…
2018年8月19日(日)~21日(火)、ピーチを利用して、関西国際空港第2ターミナルとたんちょう釧路空港の間を往復しました。 夫は東北海道は初めて。私も、東北海道は大学生の時以来。学生の貧乏旅行だったので、飛行機は使っ…
ピーチの就航記念セールに乗ってみた 関西国際空港に拠点をおく、LCC航空会社「ピーチ・アビエーション」が、大阪(関西)ー釧路線の航空券の販売を、2018年1月18日16時から開始しました。 それに伴い、1月26日から29…
先日、クラブツーリズムの日帰りバスツアーに行ってきました。 『トイレ付きバス利用 御創建二千五十年奉祝式年 熊野本宮大社 世界遺産「熊野三山詣」めぐり』 というツアーです。 熊野古道へ 2004年7月に「紀伊山地の霊場と…
先日、クラブツーリズムの日帰りバスツアーに行ってきました。 『トイレ付きバス利用 御創建二千五十年奉祝式年 熊野本宮大社 世界遺産「熊野三山詣」めぐり』 というツアーです。 那智の滝 新宮・熊野速玉大社の参拝を終えた私た…