元祖「天空の城」竹田城の謎 10年間で観光客が20倍に!そのきっかけは?
「天空の城」にご縁のあった10日間 9月29日(金)に、偶然『金曜ロードショー』で『天空の城ラピュタ』があったので、(途中からですが)見てしまいました。 見ているうちに、「これ、あの場所がモデルじゃないかな」と思い浮かぶ…
「天空の城」にご縁のあった10日間 9月29日(金)に、偶然『金曜ロードショー』で『天空の城ラピュタ』があったので、(途中からですが)見てしまいました。 見ているうちに、「これ、あの場所がモデルじゃないかな」と思い浮かぶ…
生誕の地・石田町(滋賀県長浜市石田町) 石田三成は1560(永禄3)年、近江国石田郷の土豪、石田正継の次男として誕生しました。 ドラマや映画などで様々な描かれ方をされ、大河ドラマでもたくさんの俳優さんが演じています。 こ…
石田三成に過ぎたる重臣・島左近 映画『関ケ原』で大活躍の島左近は、本名・嶋(本人はこちらの字を使用)清興(きよおき)。 左近は通称名です。 大和国の出身で(柳生家とも婚姻関係があった)、筒井順慶の家臣でしたが、順慶の跡を…
前回は、奈良県葛城(かつらぎ)市・當麻寺(たいまでら)に伝わる中将姫伝説を紹介しました。 この中将姫が織り上げたという當麻曼荼羅について、今回は紹介します。 當麻曼荼羅ができるまで 當麻寺で出家した中将姫は、「中将法如…
今年の春に桜を見に訪れた吉野山は、よく調べると色々面白い話題がたくさんあります。 その中のいくつかを、今日はご紹介します。 神奈川県や佐賀県と匹敵する面積! 奈良県の面積は、全国で40番目の大きさです。 つまりどちらかと…
前回は、昨年井伊美術館が発表した「直虎男性説」の根拠となった『守安公書記 雑秘説写記』とはどういうものか、 また「直虎男性説」以外にも、衝撃の事実が色々あったことを紹介しました。 新たな史料とは ところが先週の4月10日…
前回は、「直虎男性説」の根拠となった『守安公書記 雑秘説写記』という史料について触れました。 この史料は、一体どういう性格のものでしょうか。 新野左馬助の娘達から聞いた話 井伊美術館の発表によると、この史料は 井伊家の重…
前回は、「直虎男性説」を発表した井伊達夫さんが館長を務めている井伊美術館について、その来歴や入館料、アクセスなどの紹介をしました。 その時さりげなく、「中村達夫(現・井伊達夫)氏」と書きました。 井伊達夫さんは旧姓中村。…
前回は、 「直虎」という署名がある文書は現在たった1通しか残されていないこと その文書は、井伊家が2年間実施を引き延ばしていたものの、今川からの圧力により実施せざるを得なかった徳政令だったこと 文書には「次郎直虎」の署名…
『おんな城主直虎』のストーリーの大枠は、江戸時代の中期に井伊家菩提寺である龍潭寺(りょうたんじ 浜松市北区)の僧侶・祖山が著した『井伊家伝記』に記載された彼女の事績を元に制作されているようです。 この本については、地元の…