初冬のソウルを食べ歩く5 インスタ映えする延南洞の人気カフェ・清水堂で紅葉満喫
お洒落な隠れ家カフェ 2024年12月5日(木)、ソウルを訪れた私たちは、弘大入口(ホンデイック)駅近くの「京義線森の道公園(スッキル)」を散策した後、レストラン・「ピョンファヨンナム」で「ナッコプセ」という海鮮ピリ辛鍋…
お洒落な隠れ家カフェ 2024年12月5日(木)、ソウルを訪れた私たちは、弘大入口(ホンデイック)駅近くの「京義線森の道公園(スッキル)」を散策した後、レストラン・「ピョンファヨンナム」で「ナッコプセ」という海鮮ピリ辛鍋…
延南洞(ヨンナムドン)で紅葉とクリスマスを感じる 2024年12月5日(木)、仁川(インチョン)国際空港第1ターミナルに到着した私たちは、エアポートリムジンで弘大入口(ホンデイック)駅まで行き、「京義線森の道公園(スッキ…
延南洞の人気レストランへ 2024年12月5日(木)~8日(日)、ソウルを訪れる機会がありました。仁川(インチョン)国際空港第1ターミナルに到着した私たちは、エアポートリムジンで弘大入口(ホンデイック)駅まで行き、「京義…
空港から弘大へ ゆったり座れるリムジンバスで移動 2024年12月5日(木)~8日(日)、ソウルを訪れる機会がありました。韓国のLCC・済州(チェジュ)航空で、関空から仁川(インチョン)国際空港第1ターミナルに到着した私…
西帰浦オルレ市場のすぐ近くにあるスターバックスコーヒー西帰浦オルレ店へ 2023年8月20日(日)、済州島最後の日に西帰浦を訪れた私たちは、毎日オルレ市場での食べ歩きを諦めた代わりに 初日から長女が目を付けていた、済州島…
西帰浦毎日オルレ市場と西帰浦港は遠い 2023年8月20日(日)、済州島最後の日は私と夫の強い希望で、まず済州島南部の大浦柱状節理帯を駆け足で見学し、 再び600番の路線バス(空港リムジン)に乗って西帰浦(ソギポ)毎日オ…
大浦柱状節理帯の最寄りバス停・済州国際コンベンションセンター 2023年8月20日(日)、済州島最後の日は私と夫の強い希望で、まず済州島南部の大浦柱状節理帯を目指しました。 今まで訪れた2つの海水浴場より距離も遠く、路線…
1000万人ラジオ体操に済州島で感動 2023年8月20日(日)、あっという間に済州島最後の日。今日が一番天気が良く、窓から漢拏(ハルラ)山もきれいに見えました。 私たちの宿「オーシャンスイーツ済州ホテル(Ocean S…
済州島で肉料理を食べてみたい! 2023年8月19日(土)、済州島3日目は長女の強い希望で、路線バスを使ってハムドク海水浴場に行きました。 西側のビーチを眺めたり、展望台を訪れたりした後、昼食を摂る店を探しに、ビーチ周辺…
玄関出たら30秒でビーチ?!も夢じゃない 2023年8月19日(土)、済州島3日目は長女の強い希望で、路線バスを使ってハムドク海水浴場に行きました。 ハムドク海水浴場はかなり広いのですが、私たちが最初に訪れたエリアは 展…