天空の都 インカの失われた空中都市マチュ・ピチュ 都市遺跡と動物たち
マチュ・ピチュの居住区 段々畑がとても印象的なペルーのマチュ・ピチュ遺跡ですが、市街地部分の遺跡も、なかなか見どころが多かったです。 段々畑を抜けると、市街地になります。 神殿を見た時も感じましたが、中央の部分は剃刀の刃…
マチュ・ピチュの居住区 段々畑がとても印象的なペルーのマチュ・ピチュ遺跡ですが、市街地部分の遺跡も、なかなか見どころが多かったです。 段々畑を抜けると、市街地になります。 神殿を見た時も感じましたが、中央の部分は剃刀の刃…
とても広大なマチュ・ピチュ遺跡 マチュピチュの総面積は約5km²。 昨年末に訪れたモナコ共和国が、余裕で2個半入るというから驚きです。 周囲は石の壁でぐるりと囲まれており、斜面に拓かれた段々畑と、神殿や宮殿など200以上…
マチュ・ピチュが建設された理由 マチュ・ピチュとは「老いた峰」の意味。 この都市遺跡を、インカの人々は何と呼んでいたのかは解りません。 この遺跡を世界に紹介した(地元ではこの遺跡はもっと前から知られていたそうです)アメリ…
新・世界七不思議の1つ マチュ・ピチュ遺跡 2007年に世界中からの投票によって選出されたという「新・世界七不思議」。 その中に、ペルーのマチュ・ピチュ遺跡も入っています。 アンデス山脈のウルバンバ谷に沿った山の尾根(標…
「天空の城」にご縁のあった10日間 9月29日(金)に、偶然『金曜ロードショー』で『天空の城ラピュタ』があったので、(途中からですが)見てしまいました。 見ているうちに、「これ、あの場所がモデルじゃないかな」と思い浮かぶ…
バスツアーのお土産 旅行前にクラブツーリズムから郵送されてきた行程表をちゃんと読んでいなかったのかもしれませんが、このバスツアーにはお土産がついていたと知って、ちょっと嬉しくなりました。 車中で配られたのは、白山平泉寺の…
名水の町大野市 クラブツーリズムの大阪発日帰りバスツアー「2日間限定のクラブツーリズム特別企画!宝物館特別公開と二胡ミニコンサート開催!越前の苔寺!白山平泉寺と越前大野城」で大野城を訪れ、初めて福井県大野市に足を踏み入れ…
「天空の城」大野城の麓にある柳廻社(やなぎのやしろ) クラブツーリズムの大阪発日帰りバスツアー「2日間限定のクラブツーリズム特別企画!宝物館特別公開と二胡ミニコンサート開催!越前の苔寺!白山平泉寺と越前大野城」で大野城(…
亀山にそびえる大野城 クラブツーリズムの大阪発日帰りバスツアー「2日間限定のクラブツーリズム特別企画!宝物館特別公開と二胡ミニコンサート開催!越前の苔寺!白山平泉寺と越前大野城」で白山平泉寺(福井県勝山市)を訪れた私達は…
白山平泉寺は「越前の苔寺」! しかも無料! クラブツーリズムの大阪発日帰りバスツアー「2日間限定のクラブツーリズム特別企画!宝物館特別公開と二胡ミニコンサート開催!越前の苔寺!白山平泉寺と越前大野城」で、初めて白山平泉寺…