スリランカ紀行 シナモン・ロッジ・ハバラナ宿泊体験記
広い敷地にコテージが並ぶホテル 私達が2宿したシナモン・ロッジ・ハバラナは、スリランカの中でも遺跡群の多いアヌーダプラ、ポロンナルワ、キャンディを結ぶ「文化三角地帯」の、ちょうど中央に位置するハバラナにあります。 スリラ…
広い敷地にコテージが並ぶホテル 私達が2宿したシナモン・ロッジ・ハバラナは、スリランカの中でも遺跡群の多いアヌーダプラ、ポロンナルワ、キャンディを結ぶ「文化三角地帯」の、ちょうど中央に位置するハバラナにあります。 スリラ…
スリランカの酒屋に行ってみた 聖地ミヒンタレーの見学も終え、今夜の宿のあるハバラナの町を目指します。 途中見たのが、日本なら絶対逮捕されそうなこの光景。 スリランカではごく普通に見ることができました。 さて、ハバラナの町…
ムーンストーンを見るか、仏教伝来の地に行くか ルワンウェリ・サーヤ大塔見学を終えた私達に、ガイドのランジェナさんが、1つの提案をしました。 本来ならクイーンズ・パビリオンという場所で、素晴らしいムーンストーンを見る予定で…
スリランカ流お接待? 聖なるスリー・マハー菩提樹から、アヌーダプラの象徴であるルワンウェリ・サーヤ大塔までは、徒歩で移動しました(もちろん靴を履けます)。 この辺りは遺跡地区の中心らしく、美しく整備された公園のようになっ…
菩提樹と白い服と日曜学校 同じ仏教国でもこんなに違う 次に訪れるのは、アヌラーダプラにあるスリー・マハー菩提樹です。 敬虔な仏教徒のランジェナさん(ツーリストカー・TOYOTAアリオンのフロントガラス近くには、水晶の仏像…
バンダーラナーヤカ国際空港には家電の店がいっぱい 8月6日(日)9時35分、無事にコロンボ国際空港(正確にはバンダーラナーヤカ国際空港)に到着。 クアラルンプールに比べると少しこじんまりしている空港でしたが、電化製品の店…
関空~クアラルンプール便 定時運航 今回エアアジアの利用は初めてで、行きの便は運悪く台風5号の影響があり時間が大幅に遅れましたが、台風が来ていなくても、機材繰りで遅れやすいと思います。 帰りの便では、搭乗予定の日本人女性…
クアラルンプール国際空港2(Kila2)とは クアラルンプール国際空港敷地内に2014年5月に開港した、新しいターミナル。 LCC専用で、そのほとんどをマレーシアに拠点を置くエアアジアが占めています。 最近では、今年の2…
前日に届いた遅延予告メール 今回スリランカ旅行を決めた最大の原因は、昨年11月に夫が見つけたエアアジアの格安航空券。 関空~コロンボの往復が1人約55,000円(座席指定・受託手荷物20kg手数料・機内食含む)という、距…
初めてのスリランカ旅行 移動手段は? 今月5日(土)~13日(日)、家族でスリランカを旅行しました。 スリランカが旅行先になった理由は、夫がエアアジアで安い航空券を見つけたこと。 我が家の旅行スタイルは原則個人旅行で、飛…