読売旅行バスツアーで行く舞鶴3 舞鶴ふるるファームで自然食バイキング
7月30日実施の「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船・海上プラネタリウムと安心!約60種類のランチバイキング」ツアー体験記の続きです。 舞鶴ふるるファームとは 舞鶴ふるるファームというのは、舞鶴市が開設した農業公園です。 大浦半…
7月30日実施の「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船・海上プラネタリウムと安心!約60種類のランチバイキング」ツアー体験記の続きです。 舞鶴ふるるファームとは 舞鶴ふるるファームというのは、舞鶴市が開設した農業公園です。 大浦半…
7月30日実施の「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船・海上プラネタリウムと安心!約60種類のランチバイキング」ツアー体験記の続きです。 舞鶴体験館で、舞鶴について学ぶ この「エル・マールまいづる」という施設は、豪華客船を模した構…
7月30日(日)、読売旅行のバスツアーで、舞鶴に行きました。 「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船・海上プラネタリウムと安心!約60種類のランチバイキング」というツアーでした。 出発前に不安だったこと 今回のツアーでは、申し込ん…
朝のニュースに招き猫 今の日本は、世を挙げての猫ブーム。 大河ドラマ『おんな城主直虎』では、高橋一生・柳楽優弥・市原隼人らのイケメン俳優と並び、猫のにゃんけいが、隠れた人気を誇っています(というか、私がファンです)。 台…
十分駅と老街 平渓線菁桐駅10:15発の列車に乗って、10:35に十分に到着しました。 ここでの目的は、天灯を飛ばすことなのですが、まずは懐かしい雰囲気満点の十分老街を歩いてみました。 線路のすぐ近くに店が立ち並び、線路…
台湾旅行最終日の7月17日(月)は、人気のローカル線である平渓線の1日乗車券(1人80元)を利用して、沿線の名所を巡ることにしました。 瑞芳駅コインロッカーでの衝撃 朝の瑞芳駅周辺の美食街(ホテルもこの近くでした)。 私…
馨憶精緻(しんいせいち)民宿主催のツアーに参加した後、花蓮駅での列車出発までかなり余裕があったので(早い時間の列車に乗ることもできたのですが、座席がありませんでした)、駅で土産物を探すことにしました。 花蓮駅でショッピン…
7月16日(日)の台湾観光のメイン、花蓮市の馨憶精緻(しんいせいち)民宿が主催する、タロコ渓谷歴史探訪1日ツアーの続きです。 いよいよ台湾一の景勝地、タロコ渓谷です。 太魯閣牌樓 太魯閣国立公園は、花蓮県の山岳部にある南…
7月16日(日)の台湾観光のメイン、花蓮市の馨憶精緻(しんいせいち)民宿が主催する、タロコ渓谷歴史探訪1日ツアーの続きです。 スニヨン中村輝夫一等兵のこと このツアーでは、年配の民宿のご主人がガイドになって、移動中も台湾…
7月16日(日)の台湾観光のメイン、花蓮市の馨憶精緻(しんいせいち)民宿が主催する、タロコ渓谷歴史探訪1日ツアーの続きです。 どこか明るい台湾の墓地 七星潭を出て海岸沿いを走っていると、カラフルな建物が並んでいました。 …