リヨン街歩きとソーヌ川クルーズ 旧市街から再開発地域まで一気に見学
リヨンはフランスで、パリに次ぐ第2位の人口を誇る街。 街の一部は「リヨン歴史地区」として、世界遺産にも認定されています。 街の見どころは、旧市街と新市街、そして再開発地域にもあるようでした。 リヨン旧市街 フルヴィエール…
フランス
リヨンはフランスで、パリに次ぐ第2位の人口を誇る街。 街の一部は「リヨン歴史地区」として、世界遺産にも認定されています。 街の見どころは、旧市街と新市街、そして再開発地域にもあるようでした。 リヨン旧市街 フルヴィエール…
フランス
リヨン市内のどこからでも見える小高い丘が、フルヴィエールの丘です。 昨日、リヨンの夜景を見に行った時も、丘の上の教会がきれいにライトアップされて、とても印象的でした。 本格的なリヨン散策の第一歩として、まず選んだのが、フ…
フランス
無賃乗車摘発の現場を目撃 ペルージュから再び鉄道でリヨンに戻りました。 リヨンに近づいた頃、2人一組で車掌さんが検札に来ました。 ペルージュに行くときは車掌さんは来なかったけれど(朝早くて乗客も少なかったから?)、やっぱ…
フランス
リヨン近郊の「フランスで最も美しい村」に登録されたペルージュへ、鉄道で行く場合の最寄り駅がメキシミュー・ペルージュです。 ローカル線の駅は、列車時間に注意 ペルージュ散策を終えた私達は、リヨンへ戻るべく、大急ぎで駅まで歩…
フランス
リヨンから電車で約30分の場所に、とても小さな中世の面影を残す村があると、『地球の歩き方』には書かれていました。 その村の名前はペルージュ。 夫の強い希望で、その村へ行ってみることにしました。 電車でペルージュへ 『地球…
フランス
ストラスブールからリヨンへの鉄道旅 ストラスブール駅16:15発のリヨン行き列車は、TGVではないけれど、乗り換えなしの直行便で、快適な列車でした。 この座席はどの駅から指定席になっているかも、ちゃんと表示がありました。…
フランス
ここ数年、フランスに行く機会が複数回あり、フランス国内の移動ではよく鉄道を利用しました。 大体は、フランス国鉄SNCFを利用しています。 鉄道での移動はとても便利なのですが、日本とは違う所や、印象に残った点もありました。…
大河ドラマ
石田三成を演じた人たち 今まで多くの方々が、石田三成を演じてこられました。 NHK大河ドラマと、民放の大型時代劇だけでもこれだけあります(多分もっとありそうです)。 TBS 『関ヶ原』(1981年、演:加藤剛) 大河ドラ…
関ケ原
大谷吉継の墓詣りを終えた私達の最終目的地は、石田三成の陣がある笹尾山です。 地図で見ると、笹尾山周辺は、このようになっています(JR関ケ原駅前の案内地図板)。 自転車で笹尾山へ行く途中、面白い建物を見つけました。 不破関…
関ケ原
関ケ原宿脇本陣跡 関ケ原は古戦場の町というイメージが強いですが、こういう史跡もありました。 江戸時代、中山道の宿場町であった関ケ原宿に設けられた、脇本陣の跡です。 脇本陣(わきほんじん)は、江戸時代の宿場に設置された本陣…