2022年7月28日(木)、トラピックス兵庫県民割ツアーに参加しました。ツアーの名称は
■兵庫県割■(北野ホテル集合)憧れの神戸北野ホテ
代金は2人で27,980円のところを県民割で17,980円。大阪や京都の府民割ツアーと違い、兵庫県民割の場合は、宿泊しないとクーポンがつかないところがちょっと辛いですね。
三宮駅から遠い北野ホテル 炎天下歩き続けると・・・
今回のツアーの最大の目玉は、神戸北野ホテルの「世界一の朝食」をランチで頂けるというもの。
そしてランチ会場まで現地集合です。
京都割のザジェネラル京都高辻富小路の時もそうでしたが、現地集合の時は、ある程度時間に余裕を持って行ったほうがいいなと思いました。
今回のランチ会場である神戸北野ホテルの場合、阪神電鉄の神戸三宮駅から思った以上に時間がかかりました。異人館の建ち並ぶ一角に、ホテルはあります。
おまけに上り坂。グーグルマップのお告げよりもかなり時間がかかったのですが、集合時間ギリギリの11:50に間に合いました。

ホテルの外観です。オーベルジュ(宿泊施設付きレストラン)という非日常の優雅な時間が過ごせそう。宿泊する機会はいつかあるかな?
ただ、炎天下の上り坂(おまけに日影がない)を焦って歩いてきたので、体温がかなり高くなっていて、ホテル入り口の非接触体温計で37.5℃を弾き出してしまい、体温計が赤く光ったり「体温が高すぎます」という人工音声を初めて聞いてもうびっくり!
ここでツアー離脱なんて、悲しすぎます。
ありがたいことに、トラピックス添乗員さんが点呼の際に手首で検温してくれましたが、正常の範囲だったようで、ツアーに参加することができました。
神戸北野ホテルのロビー
レストランの用意ができる間、ロビーで添乗員さんに必要書類を渡し、参加同意書を作成。

今回のツアーについても説明を受けました。昼食後タクシーで神戸港中突堤へ移動して45分の神戸港クルーズ。そして再びタクシーで三宮駅へ戻るというスケジュール。

ホテルのロビーもとてもおしゃれでした。

こんなおしゃれなホテルに泊まれたらいいなと、心底思えます。
こちらがレストラン入り口。

そろそろ用意ができたようです。ホテルには2つのレストランがあり、

今回私たちが利用したのは、ダイニングイグレック。

平日限定!“ナイトデザートPrivatePartyなど、他にも面白いプランがたくさんあるようでした。
ちなみに今回のツアーの目玉と同じプランかと思われる【期間限定!ランチで世界一の朝食】ヨーロピアン・ブレックファースト(お土産付き)は、公式サイトから7,920円で予約できます。詳しくはこちらをご覧ください。
次回はいよいよ、世界一の朝食とご対面です。お楽しみに。
コメントを残す