2022年11月19日(土)、和歌山市を訪れる機会がありました。
効果的に使おうと思えば下調べが必要
どうせなら前泊して、全国旅行支援クーポン(わかやまリフレッシュクーポン)を頂くために、東横INN JR和歌山駅東口に宿泊。
わかやまリフレッシュクーポンは、飲食店や土産物屋だけでなく、スーパーやコンビニ、ドラッグストアや百均、もちろん百貨店でも使えるという、なかなかの優れモノでした。

どの店が使えるかという検索サイトも、なかなか使いやすいと思いました。
ただ残念なことに、全く土地勘のない私たちには、どこにどんな店があるのか皆目わからず、使いようがありません。

特に和歌山に到着した日の夜は、あまり店を探すのも面倒なので、ホテルを探している際に見つけたコンビニで夕食を調達(これで1,000円分使いました)。
2日目の朝食はホテルで食べるので、せめて昼食は和歌山らしいものを食べたい!
ということで、和歌山ラーメンの店でクーポンが使える店を夫が調べてくれ、JR和歌山駅近くで評判の良かった丸美商店に決定!
クーポンは残りあと5,000円分あります。ラーメン2人分だけでは5,000円は使いきれません。
でもまぁ、スーパーやコンビニで使えるのだからすぐ消費できると思っていた私たちは、甘かった!
19日に訪れたコース(コースの選び方が悪かったのかもしれませんが)では、スーパーはおろか、コンビニを1軒も発見できませんでした!
観光客の通る道(しかもグーグルマップが教えてくれる最短ルート)と、地元の人たちの買い物ルートは全く違っているのかもしれません。バスツアーだと「クーポンはどこそこで使えますよ」と丁寧な説明がありますが、個人で旅行する場合は、やはり入念な下調べが必要だなと思いました。
丸美商店の豚骨醤油ラーメンに舌鼓! 駅直結なのも嬉しい!
わかやま電鐵に乗ってJR和歌山駅に降りた私たちは、偶然「MIO地下改札口」なるものを発見しました。
目指す和歌山ラーメンの店である丸美商店は、和歌山MIO本館の地下1階です。ちょうどよかった!

店に入ったのは、もうすぐ3時になろうかという時間だったので、並ばず入店できました。
かなりおなかも空いていたので、特製中華そば(大)を注文。2人で2,160円です。

運ばれてきたのがこちら。チャーシューがたっぷり入った、豚骨醤油ラーメンです。チャーシューがとても柔らかくて美味しくて、豚骨醤油ラーメンも意外とあっさりしていて食べやすい。
意識して食べた、多分初めての和歌山ラーメンでしたが、いいお店に出会えてよかったです。
和歌山MIOにはクーポンが使える店も多く、同じ地下1階にあったコクミンドラッグで、残りのクーポンもすべて使い切ることができました。
コメントを残す