ピーチで松島日帰り旅8 円通院と支倉常長 大航海時代のロマン
2018年10月23日(火)、日帰りでの松島個人旅行で最後に訪れたのが、瑞巌寺に隣接した円通院。 昼食で牡蠣を堪能した後、円通院を目指しました。 五郎八姫の墓所が近い 円通院は、瑞巌寺と同じく、臨済宗妙心寺派に属している…
宮城県
2018年10月23日(火)、日帰りでの松島個人旅行で最後に訪れたのが、瑞巌寺に隣接した円通院。 昼食で牡蠣を堪能した後、円通院を目指しました。 五郎八姫の墓所が近い 円通院は、瑞巌寺と同じく、臨済宗妙心寺派に属している…
宮城県
2018年10月23日(火)、日帰りで松島に行くことができました。 旅の楽しみは、観光とグルメ。代表的な松島グルメを紹介します。 松島に到着してすぐ食べたずんだ餅 私たちは、岩手県北バスで仙台空港から松島に移動し、松島観…
宮城県
2018年10月23日(火)、日帰りで松島に行くことができました。 平成の大修理で蘇る瑞巌寺 五大堂参拝の後、瑞巌寺(ずいがんじ)へ向かいました。 瑞巌寺は松島エリアで最も有名な寺院ですが、10年前から「平成の大修理」が…
宮城県
2018年10月23日(火)、日帰りで松島に行くことができました。 「日本三景の日」があった! 松島一周遊覧クルーズを終え、公園を歩いていくと、立派な石碑を見つけました。 「日本三景の碑」だそうです。 しかし気になったの…
宮城県
2018年10月23日(火)、日帰りで松島に行くことができました。 第三仁王丸をネット予約 松島観光と言えば、遊覧船による松島めぐりは外せません。 夫が出発前に、ネットで11:00出航の第三仁王丸を予約してくれました(割…
宮城県
2018年10月23日(火)、日帰りで松島に行くことができました。 東北地方を旅行するのは、2014年2月に仙台・平泉・三陸鉄道を訪れて以来です。 2014年には仙台まで仙台空港アクセス線を利用しましたが、今回は松島まで…
宮城県
民営化でリニューアルされた国内線到着ロビー 2018年10月23日(火)、日帰りで松島に行くことができました。 東北地方を旅行するのは、2014年2月に仙台・平泉・三陸鉄道を訪れて以来です。 その時同様、ピーチで朝(8:…