2020年HISミステリーバスツアー1 日本最初の国立公園へ!
2020年2月2日(日)、大阪梅田発のHISミステリーバスツアーに参加しました。 マスク着用 いつもと雰囲気の違うバスツアー この頃はまだ新型コロナウイルス感染症の被害が深刻でなかった時期なのですが、添乗員さんによると、…
2020年2月2日(日)、大阪梅田発のHISミステリーバスツアーに参加しました。 マスク着用 いつもと雰囲気の違うバスツアー この頃はまだ新型コロナウイルス感染症の被害が深刻でなかった時期なのですが、添乗員さんによると、…
2020年1月19日(日)、初めて京都府宮津市にある、日本三景の1つ・天橋立を訪れることができました。 午前中は宮津城周辺を観光したため、午後からは天橋立観光協会のガイドツアー 天橋立定番半日コース 天橋立三所詣と二大展…
2020年1月19日(日)、初めて京都府宮津市にある、日本三景の1つ・天橋立を訪れることができました。 あまり時間もなかったので、午後からは天橋立観光協会のガイドツアー 天橋立定番半日コース 天橋立三所詣と二大展望所 と…
2020年1月19日(日)、初めて京都府宮津市にある、日本三景の1つ・天橋立を訪れることができました。 あまり時間もなかったので、午後からは天橋立観光協会のガイドツアー 天橋立定番半日コース 天橋立三所詣と二大展望所 と…
2020年1月19日(日)、初めて京都府宮津市にある、日本三景の1つ・天橋立を訪れることができました。 天橋立観光協会のガイドツアーに参加 天橋立を訪れるのは、私は初めて。夫も学生時代以来、久々の再訪問です。 由緒ある寺…
2020年1月19日(日)、初めて京都府宮津市にある、日本三景の1つ・天橋立を訪れることができました。 天橋立ランチは対橋楼の海鮮丼 知恩寺参拝を終え、天橋立を途中まで歩いて引き返した私たちは、12:40からのガイドツア…
020年1月19日(日)、初めて京都府宮津市を訪れることができました。 天橋立を歩く 天橋立とは、京都府宮津市の宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔てる湾口砂州。 高い場所から見ると、その全景がよくわかります。 以前天橋立を訪…
2020年1月19日(日)、初めて京都府宮津市を訪れることができました。 宮津駅から天橋立駅へ 宮津駅から再び京都丹後鉄道で、天橋立駅へ向かいます。 宮津駅で見たポスター。 天橋立とモンサンミッシェルを比較しているのが面…
2020年1月19日(日)、初めて京都府宮津市を訪れることができました。 この後に日本三景の天橋立を訪れる予定もあるので、宮津滞在は1時間弱ほど。いつもながらのあわただしい観光となりました。 宮津駅にも『麒麟がくる』関連…
2020年1月19日(日)、初めて京都府宮津市を訪れることができました。 宮津市へ行くには、JR福知山線から京都丹後鉄道に乗り換える必要があります。 明智光秀を苦しめた黒井城を車窓見学 JR福知山線で、まずは京都府福知山…