駆け足浜松訪問4 井伊谷近くの竜ヶ岩洞(後編)神秘の鍾乳洞と面白資料館
2018年9月9日(日)、浜松市を訪れる機会があり、午後は2年前に行けなかった竜ヶ岩洞へ。 竜ヶ岩洞のコウモリ いよいよ竜ヶ岩洞の入り口へ。入洞料金は、大人1,000円でした。 よく見ると、入り口(虹のアーチ)右側に竜の…
2018年9月9日(日)、浜松市を訪れる機会があり、午後は2年前に行けなかった竜ヶ岩洞へ。 竜ヶ岩洞のコウモリ いよいよ竜ヶ岩洞の入り口へ。入洞料金は、大人1,000円でした。 よく見ると、入り口(虹のアーチ)右側に竜の…
2018年9月9日(日)、浜松市を訪れる機会がありました。 竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)は井伊谷の近く 2年前、井伊直虎のゆかりの地を、遠鉄タクシーで巡ることになりました。 その時、井伊家の菩提寺である龍潭寺(りょうたんじ…
2018年9月9日(日)、浜松市を訪れる機会がありました。 主な目的は、来年の大河ドラマの主役の1人、田畑政治(たばたまさじ)の特別展示を見に、浜松市総合水泳場に行くこと。 行きはタクシーだったけれど、帰りは無事に遠鉄バ…
先日の日曜日(2018年9月9日)、浜松市を訪れました。 来年の大河ドラマ『いだてん』の主人公の1人、阿部サダヲさんが演じる田畑政治(たばたまさじ)さんについてもっと詳しく知りたくて、「水泳ニッポンの父 田畑政治展」を見…
釧路市内から釧路空港へは連絡バスが便利 2018年8月19日(日)~21日(火)に釧路を訪れた私たち。 早いもので、今日の12:30発関空行きのピーチで帰らねばなりません。 でも帰る前に、もう1箇所、行きたい場所がありま…
釧路で朝食前の散歩 2018年8月21日(火)、東横INN釧路十字街で朝を迎えた私たち。 今まで東横INNに宿泊したときは、朝食開始と同時にかなりの人が殺到するので、朝食前に散歩して、混雑タイムを回避しようと計画しました…
夕立と競争して摩周湖第一展望台からJR摩周駅へ 8月20日(月)、阿寒湖温泉からバスを乗り継いで、摩周湖第一展望台を訪問することができました。 駐車場から見ると、遠くに1つぽつんと山がそびえていました。 バスの運転手さん…
ピーチの関空ー釧路便の就航キャンペーンに乗り、2018年8月19日(日)~21日(火)に、破格の安さで東北海道に来ることができた私たち。 しかし東北海道は、公共交通機関の便数が少なく、接続も悪いため、たんちょう釧路空港に…
2018年8月20日(月)、どうしても阿寒湖の東にある神秘の湖オンネトーに行きたかった私たちは、手持ちの現金が少ない中、思い切って阿寒ハイヤーを3時間貸切(20,100円)。 天気も良く、親切な久保運転手さんの案内で、展…
公共交通機関では行けないオンネトー 釧路旅行に行く前、夫が録画した『美しい日本に出会う旅 憧れの北海道 絶景スペシャル 函館から知床半島へまるごと横断旅』という番組をぼーっと見ていました。 高橋一生さんの語りしかあまり頭…