オーストラリア旅行の必需品・観光ビザETASについて1 お得な取得方法は? ビューグラント体験記
2018年12月27日(木)~2019年1月2日(水)まで、オーストラリアのパースという町を訪れました。 オーストラリア入国では、ビザが必要になります。 ビザ(査証)とは、国家が自国民以外に対して、その人物の所持する旅券…
オーストラリア
2018年12月27日(木)~2019年1月2日(水)まで、オーストラリアのパースという町を訪れました。 オーストラリア入国では、ビザが必要になります。 ビザ(査証)とは、国家が自国民以外に対して、その人物の所持する旅券…
ロシア
2018年8月14日(火)、1週間のシベリア旅行もいよいよ終了。帰国の時が来ました。 ウラジオストック駅から空港へ シベリア鉄道とは駅舎が違うので注意! ウラジオストックでお世話になったテプロホテルをチェックアウトし、ウ…
ロシア
2018年8月13日(月)、ウラジオストックにやってきました。 あいにくの天気でしたが、美しい町並みが印象的でした。 坂の町・ウラジオストック 長崎も神戸も函館も、大体港町は坂の町。 ここウラジオストックも例外ではなく、…
ロシア
2018年8月14日(火)、この日は前日1泊したウラジオストックから帰国する日です。 帰国便は、15:10ウラジオストック発。 宿泊したテプロホテルの朝食が8:00頃から始まり、朝食を食べた後、空港へ行くまで少しだけ時間…
ロシア
2018年8月13日(月)、シベリア鉄道オケアン号で、ハバロフスクからウラジオストックへ到着しました。 ウラジオストックには1泊のみ。厳密にいえば30時間30分しか滞在時間がありません。 一通りの観光と買い物、食べ歩き(…
ロシア
2018年8月13日(月)、シベリア鉄道オケアン号で、ハバロフスクからウラジオストックへ到着しました。 ウラジオストックには1泊のみ。厳密にいえば30時間30分しか滞在時間がありません。 ショッピングセンター クローバー…
ロシア
2018年8月13日(月)、シベリア鉄道オケアン号で、ハバロフスクからウラジオストックへ到着しました。 徒歩での観光が続くと、かなり疲れてくるし、おなかも空いてきます。 そこで、シベリア旅行前にYouTubeで紹介されて…
ロシア
2018年8月13日(月)、シベリア鉄道オケアン号で、ハバロフスクからウラジオストックへ到着しました。 潜水艦C-56博物館を見学した後は、YouTubeでも多くの方が薦めている、鷲の巣展望台に行ってみることにしました。…
ロシア
2018年8月13日(月)、シベリア鉄道オケアン号で、ハバロフスクからウラジオストックへ到着しました。 ウラジオストック駅を見学した後は、「東方を征服せよ」というロシア語に由来する軍港の町らしい観光地、潜水艦C-56博物…
航空会社・空港
ピーチと関空リムジンの価格にびっくり! 2018年10月23日(火)、日帰りで松島に行くことができました。 東北地方を旅行するのは、2014年2月に仙台・平泉・三陸鉄道を訪れて以来です。 平日ということもあり、ピーチ関空…