れきたびcafe

search
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
menu
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
関西発日帰りバスツアー

HISバスツアーで行くかにツアー3 かに一番でお土産購入&天橋立スピード観光(前編)

2023.03.13 ふろすと

2023年3月2日(木)、梅田発のHISバスツアーで、今年度最初で最後のかにツアーに行くことができました。 ツアーの名称は ◆全国旅行支援◆【お支払い実額11990円~12980円】本ずわいがに2杯使用!夕日ヶ浦温泉の一…

関西発日帰りバスツアー

HISバスツアーで行くかにツアー2 海花亭花御前でカニ2杯使用フルコースと日帰り温泉

2023.03.12 ふろすと

2023年3月2日(木)、梅田発のHISバスツアーで、今年度最初で最後のかにツアーに行くことができました。 ツアーの名称は ◆全国旅行支援◆【お支払い実額11990円~12980円】本ずわいがに2杯使用!夕日ヶ浦温泉の一…

関西発日帰りバスツアー

HISバスツアーで行くかにツアー1 電子クーポン登録に一苦労! オプショナルツアー参加の可否を決めよう

2023.03.11 ふろすと

2023年3月2日(木)、梅田発のHISバスツアーで、今年度最初で最後のかにツアーに行くことができました。 ツアーの名称は ◆全国旅行支援◆【お支払い実額11990円~12980円】本ずわいがに2杯使用!夕日ヶ浦温泉の一…

兵庫県

牡蠣とペーロンの町・相生を訪ねて5 相生とれとれ市場の牡蠣BBQと 昔の賑わいを偲ぶ本町商店街

2023.03.10 ふろすと

2023年2月25日(土)、兵庫県南西部にある相生(あいおい)市を訪れました。 道の駅あいおい白龍城を見学し、「はりまシーサイドロード」を歩いて、相生とれとれ市場へ。 目的は、相生特産の牡蠣を食べるためでした。 念願の牡…

兵庫県

牡蠣とペーロンの町・相生を訪ねて4 はりまシーサイドロードを歩く(後編)ペーロンと皆勤橋跡

2023.03.09 ふろすと

2023年2月25日(土)、兵庫県南西部にある相生(あいおい)市を訪れました。 道の駅あいおい白龍城を見学し、相生とれとれ市場で牡蠣を食べるべく、「はりまシーサイドロード」を歩いていると 興味深いものがたくさんありました…

兵庫県

牡蠣とペーロンの町・相生を訪ねて3 はりまシーサイドロードを歩く(前編)相生大橋界隈

2023.03.08 ふろすと

2023年2月25日(土)、兵庫県南西部にある相生(あいおい)市を訪れました。 道の駅あいおい白龍城を見学した後は、相生とれとれ市場で牡蠣を食べるべく、またまた徒歩移動。 歩いた道は「はりまシーサイドロード」という海沿い…

兵庫県

牡蠣とペーロンの町・相生を訪ねて2 道の駅あいおい白龍城 いかなごはないけど牡蠣はある!

2023.03.07 ふろすと

2023年2月25日(土)、兵庫県南西部にある相生(あいおい)市を訪れました。 道の駅あいおい白龍城 地元の特産品や温泉も! 今回最初に訪問した道の駅あいおい白龍城は、 地元の特産品はもちろん、 ペーロン温泉というカルシ…

兵庫県

牡蠣とペーロンの町・相生を訪ねて1 相生駅前東横インに宿泊し、道の駅あいおい白龍城へ徒歩移動

2023.03.06 ふろすと

2023年2月25日(土)、兵庫県南西部にある相生(あいおい)市を訪れました。 充実していた東横インの朝食 2月24日(金)の夜に相生に到着し、 その日は駅前の東横イン相生新幹線口に宿泊しました。 新幹線が停まる駅なのに…

山形県

2023年全国旅行支援割で冬の山形へ16 山形駅前 霞城セントラル展望台と山形ラーメンの店へ!

2023.03.05 ふろすと

2023年2月11日(土)、全国有数の積雪量で知られる山形県肘折温泉の手彫り洞窟温泉松屋をチェックアウトした私たちは、新庄駅から電車とバスで移動して尾花沢市の銀山温泉を見学して散策を終え、再び夕闇迫る山形駅に戻りました。…

山形県

2023年全国旅行支援割で冬の山形へ15 銀山温泉 町並み見学&憧れの酒茶房クリエで優雅なひととき

2023.03.04 ふろすと

2023年2月11日(土)、全国有数の積雪量で知られる山形県肘折温泉の手彫り洞窟温泉松屋をチェックアウトした私たちは、新庄駅から大石田駅まで鉄道で移動し、そこからバスで尾花沢市の銀山温泉へ向かいました。 ノスタルジックな…

  • <
  • 1
  • …
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • …
  • 228
  • >

プロフィール




ふろすと
1960年代生まれの関西人。
歴史を勉強したり、旅行に行くのが大好きです。

詳しいプロフィール

Twitterもやっています。お気軽にフォローください。

Follow @frost_rekitabi

サイト内検索

最近の投稿

  • 2025年秋の京都を訪ねて7  「世界遺産 縄文」展で遮光器土偶とご対面
  • 2025年秋の京都を訪ねて6  寺町通を歩く(革堂行願寺~三条通)
  • 2025年秋の京都を訪ねて5  寺町通を歩く(大原口道標~下御霊神社)
  • 2025年秋の京都を訪ねて4  北山通から「半木の道」を歩いて出町柳の枡形商店街へ
  • 2025年秋の京都を訪ねて3  京都府立植物園の洋風庭園で、秋の花々を見よう

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • 『豊臣兄弟!』ゆかりの地
  • テレビ番組感想
  • 国内旅行
    • 『どうする家康』ゆかりの地
    • 『べらぼう』ゆかりの地
    • 『らんまん』牧野富太郎ゆかりの地
    • 『光る君へ』ゆかりの地
    • 『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
    • 『青天を衝け』渋沢栄一ゆかりの地
    • 『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地
    • いだてんゆかりの地
    • おんな城主直虎ゆかりの地
    • お得な鉄道切符
    • 三重県
    • 京都府
    • 佐賀県
    • 兵庫県
    • 北海道
    • 千葉県
    • 和歌山県
    • 埼玉県
    • 大分県
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 宮城県
    • 富山県
    • 山形県
    • 岐阜県
    • 岡山県
    • 岩手県
    • 島根県
    • 愛知県
    • 新潟県
    • 東京都
    • 沖縄県
    • 滋賀県
    • 真田一族ゆかりの地
    • 石川県
    • 神奈川県
    • 福井県
    • 福岡県
    • 秋田県
    • 群馬県
    • 航空会社
    • 茨城県
    • 西郷どんゆかりの地
    • 鉄道旅
    • 長崎県
    • 長距離バス
    • 長野県
    • 関ケ原
    • 関西発1泊2日バスツアー
    • 関西発日帰りバスツアー
    • 青森県
    • 静岡県
    • 高知県
    • 鹿児島県
  • 大河ドラマ
    • いだてん
    • おんな城主直虎
    • 青天を衝け
    • 麒麟がくる
  • 日々雑感
  • 未分類
  • 歴史
    • スポーツと歴史
    • 井伊直虎
    • 大河ドラマで学びなおせる日本史
    • 幕末の人物と事件
    • 映像作品で学ぶ日本史
    • 暮らしと歴史
    • 芸術と歴史
    • 西郷隆盛
    • 講演会の感想
    • 関ケ原の戦いに登場する人物
  • 海外旅行
    • 『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』の舞台・西安
    • アラブ首長国連邦(UAE)
    • ウズベキスタン
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カザフスタン
    • キルギス
    • スリランカ
    • スロバキア
    • タイ
    • ドイツ
    • パラオ
    • フィリピン
    • フランス
    • ベトナム
    • ペルー
    • ポーランド
    • ミャンマー
    • モナコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 旅行準備
    • 映画の舞台になった場所
    • 航空会社・空港
    • 韓国
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 れきたびcafe.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…