寒ブリと絶景を求めて冬の氷見へ1 新幹線よりサンダーバード派の関西人には厳しい現実
2022年12月3日(土)、富山県の氷見(ひみ)市を初めて訪れました。 氷見市を訪れた理由は、寒ブリを食べたかったのと、源義経が見たであろう絶景を見たかったからです。 特急サンダーバードが富山まで行かない! 私たち関西人…
2022年12月3日(土)、富山県の氷見(ひみ)市を初めて訪れました。 氷見市を訪れた理由は、寒ブリを食べたかったのと、源義経が見たであろう絶景を見たかったからです。 特急サンダーバードが富山まで行かない! 私たち関西人…
新年あけましておめでとうございます。今年も当サイトをよろしくお願いいたします。 新しい年を、旅先で迎えた方も多いのではないでしょうか。 一昨年2021年末から私たちは沖縄に滞在し、2022年の元旦を沖縄で迎えました。 地…
今年も残すところ、あと1日となりました。新しい年を、旅先で迎える予定の方も多いのではないでしょうか。 昨年2021年末から私たちは沖縄に滞在し、新年を沖縄で迎えました。 地元の関西で迎えるお正月とは違っていて、とても興味…
今年も残すところ、あと2日となりました。新しい年を、旅先で迎える予定の方も多いのではないでしょうか。 昨年2021年末から私たちは沖縄に滞在し、新年を沖縄で迎えました。 地元の関西で迎えるお正月とは違っていて、とても興味…
2022年11月19日(土)、和歌山市を訪れる機会がありました。 効果的に使おうと思えば下調べが必要 どうせなら前泊して、全国旅行支援クーポン(わかやまリフレッシュクーポン)を頂くために、東横INN JR和歌山駅東口に宿…
2022年11月19日(土)、和歌山市を訪れる機会がありました。 加太の淡嶋神社に参拝し、和歌浦の紀州東照宮と和歌浦天満宮、不老橋を訪れ、和歌山城見学後、紀州一宮の日前(ひのくま)神宮・國懸(くにかかす)神宮に参拝しまし…
2022年11月19日(土)、和歌山市を訪れる機会がありました。 加太の淡嶋神社、和歌浦の紀州東照宮と和歌浦天満宮を参拝し、不老橋まで足を延ばした後、バスで和歌山城を訪れました。 和歌山城から日前神宮・國懸神宮へ! タク…
2022年11月19日(土)、和歌山市を訪れる機会がありました。 加太の淡嶋神社、和歌浦の紀州東照宮と和歌浦天満宮を参拝し、不老橋まで足を延ばした後、バスで和歌山城を訪れました。 築城の名手・藤堂高虎が普請した和歌山城 …
2022年11月19日(土)、和歌山市を訪れる機会がありました。 加太の淡嶋神社をまず訪れ、そのあと和歌浦の紀州東照宮と和歌浦天満宮を参拝しました。 レトロな明光商店街がイベントで大賑わい! 和歌浦天満宮からは、和歌浦の…
2022年11月19日(土)、和歌山市を訪れる機会がありました。 加太の淡嶋神社をまず訪れ、そのあと和歌浦の紀州東照宮を参拝しました。 日本三菅廟と林羅山 次の目的地は、紀州東照宮に隣接する和歌浦天満宮です。 神社の入口…