冬の小布施観光2 3年ぶりの北斎館 北斎肉筆画のある祭屋台は撮影可能になっていた!
2022年12月22日(木)、冬の小布施を訪れる機会がありました。 北斎館企画展 北斎の挿絵で味わう『水滸伝』 小布施を訪れたのは3年ぶり。前回は2019年10月5日(土)に、1泊2日バスツアーの途中で訪れました。 その…
長野県
2022年12月22日(木)、冬の小布施を訪れる機会がありました。 北斎館企画展 北斎の挿絵で味わう『水滸伝』 小布施を訪れたのは3年ぶり。前回は2019年10月5日(土)に、1泊2日バスツアーの途中で訪れました。 その…
長野県
2022年12月21日(水)、長野県の戸隠神社で無事に五社巡りを終えた私たちは、 その翌日、小布施に行くことにしました。 長野電鉄の観光列車スノーモンキー号に乗った! 私たちは以前、1泊2日バスツアーで小布施を訪れたこと…
長野県
2022年12月21日(水)、長野県の戸隠神社に参拝する機会がありました。戸隠神社は5つの神社(五社)からなり、どうせなら五社すべてを参拝するつもりで出かけました。 憧れの戸隠蕎麦とご対面 せっかく戸隠神社に参詣するのだ…
長野県
2022年12月21日(水)、長野県の戸隠神社に参拝する機会がありました。戸隠神社は5つの神社(五社)からなり、どうせなら五社すべてを参拝するつもりで出かけました。 中社の門前町を経て火之御子社へ まるで恐怖の雪山登山だ…
長野県
2022年12月21日(水)、長野県の戸隠神社に参拝する機会がありました。戸隠神社は5つの神社(五社)からなり、どうせなら五社すべてを参拝するつもりで出かけました。 中社から奥社参道杉並木へ まさにパワースポットにふさわ…
長野県
2022年12月21日(水)、長野県の戸隠神社に参拝する機会がありました。戸隠神社は5つの神社(五社)からなり、どうせなら五社すべてを参拝するつもりで出かけました。 神々しい雪の中の戸隠神社中社 長野から戸隠行のバスは、…
長野県
2022年12月21日(水)、長野県の戸隠神社に参拝する機会がありました。戸隠神社は5つの神社(五社)からなり、どうせなら五社すべてを参拝するつもりで出かけました。 冬は戸隠神社中社までしか路線バスがない! その前日、ア…
富山県
2022年12月4日(日)、富山県の高岡市を訪れました。 無料で拝観できる高岡大仏、高岡城址公園と射水(いみず)神社、高岡市立博物館を訪れ、 どうせなら素敵なカフェや名物を食べたいと、食べ歩きも楽しみました。 大伴家持に…
富山県
2022年12月4日(日)、富山県の高岡市で、高岡大仏と隣接するamida coffee、高岡城址公園と射水(いみず)神社、高岡市立博物館を訪れました。カフェ以外はすべて無料でしたが、とても見どころがありました。 ひみ番…
富山県
2022年12月4日(日)、富山県の高岡市を訪れました。 高岡城址公園にある高岡市立博物館 今回の旅で予期せぬ出会いがあったのは、高岡市立博物館です。 高岡大仏と隣接するamida coffee、高岡城址公園と射水(いみ…