イルクーツクの街角を歩こう3 デカブリストの家 シベリア送りの貴族たち
2018年8月11日(土)、イルクーツクを1日歩いて観光しました。 シベリアに配流された青年貴族たち シベリアというと、「シベリア送り」という言葉が思い浮かびます。 極寒の地であるシベリアは、ロシア帝国の時から流刑地であ…
ロシア
2018年8月11日(土)、イルクーツクを1日歩いて観光しました。 シベリアに配流された青年貴族たち シベリアというと、「シベリア送り」という言葉が思い浮かびます。 極寒の地であるシベリアは、ロシア帝国の時から流刑地であ…
関西発日帰りバスツアー
2018年10月6日(土)、クラブツーリズムの日帰りバスツアーで郡上八幡(ぐじょうはちまん)を観光しました。 トイレ付きバスで行く!年間平均気温15℃の世界!長良川清流列車と水の都・郡上八幡(JR大阪出発) 郡上八幡自由…
関西発日帰りバスツアー
2018年10月6日(土)、クラブツーリズムの日帰りバスツアーで郡上八幡(ぐじょうはちまん)を観光しました。 トイレ付きバスで行く!年間平均気温15℃の世界!長良川清流列車と水の都・郡上八幡(JR大阪出発) 郡上八幡博覧…
芸術と歴史
先日、川西市のみつなかホールで『トスカ』を見てきました。 『トスカ』を全曲見たのはこれで2回目ですが、時代背景やセリフの中に、世界史的な要素があって、前々から気になっていたのです。 登場人物の詳細プロフィール入手! あり…
関西発日帰りバスツアー
2018年10月6日(土)、クラブツーリズムの日帰りバスツアーで郡上八幡(ぐじょうはちまん)を観光しました。 トイレ付きバスで行く!年間平均気温15℃の世界!長良川清流列車と水の都・郡上八幡(JR大阪出発) 大滝鍾乳洞を…
大河ドラマで学びなおせる日本史
今回の『西郷どん』は、先週台風で延期になっていた「江戸無血開城」。 実は先週BSで見ていて、私も夫も「???」状態だったのですが、今回再度視聴しても「???」でした。今までの常識と、あまりにも違っていたせいでしょうか。 …
関西発日帰りバスツアー
2018年10月6日(土)、クラブツーリズムの日帰りバスツアーで郡上八幡を観光しました。 トイレ付きバスで行く!年間平均気温15℃の世界!長良川清流列車と水の都・郡上八幡(JR大阪出発) 最初の目的地は、郡上八幡から近い…
関西発日帰りバスツアー
2018年10月6日(土)、クラブツーリズムの日帰りバスツアーで郡上八幡を観光しました。 トイレ付きバスで行く!年間平均気温15℃の世界!長良川清流列車と水の都・郡上八幡(JR大阪出発) 最初の目的地は、郡上八幡から近い…
関西発日帰りバスツアー
2018年10月6日(土)、クラブツーリズムの日帰りバスツアーで郡上八幡を観光しました。 トイレ付きバスで行く!年間平均気温15℃の世界!長良川清流列車と水の都・郡上八幡(JR大阪出発) このツアーは、7月12日(木)か…
ロシア
2018年8月11日(土)、イルクーツクを1日歩いて観光しました。 財布にやさしいレストランを求めて 午前中、アンガラ川の畔から、古き良き街並みを再現した新しい観光スポット「103地区」を歩き回った私たちは、どこで昼食を…