レ・ボー・ド・プロヴァンスの魅力 VELTRAプライベートツアー体験2
2016年12月27日(火)、レ・ボー・ド・プロヴァンスを訪れました。 「フランスの最も美しい村」とは 私は現地に来るまで、この村の名前すら知りませんでしたが、夫の強い希望で行きました。 この村は、「フランスの最も美しい…
フランス
2016年12月27日(火)、レ・ボー・ド・プロヴァンスを訪れました。 「フランスの最も美しい村」とは 私は現地に来るまで、この村の名前すら知りませんでしたが、夫の強い希望で行きました。 この村は、「フランスの最も美しい…
フランス
VELTRAプライベートツアー アヴィニョンはとても美しい街なのですが、郊外にも見どころが多く、公共交通機関では効率よく回ることができないため、夫が事前にネットで調べ、VELTRAというサイトを見つけました。 ここは11…
関西発日帰りバスツアー
本日2017年7月2日(日)、読売旅行バスツアー「網野あま~いメロン狩りと丹後のおもてなし」に参加しました。 その一部始終を紹介することにしましょう。 最初の休憩地点 道の駅京丹波 味夢の里 各集合場所から参加者をピック…
フランス
アヴィニョン・サントル駅は城壁の目の前 アルルからアヴィニョンへは、在来線(TER)を利用しました。 約20分でアヴィニョン・サントル駅に到着です。 駅を一歩出ると、すぐ目の前に城壁が迫っているのでびっくり。 アヴィニョ…
フランス
アルルの観光案内所で見た「アルルの女」 アルルで私達が見学したかったものの1つが、ヴァン・ゴッホ橋。 ゴッホの名高い名作「アルルの跳ね橋」のモデルとなった橋ですが、アルルの中心部からは約3km南です。 時間がないので、4…
フランス
アルルといえば、ゴッホの絵画や、ビゼー作曲『アルルの女』のメロディーが思い浮かぶくらいでしたが、現地に行ってみると、この町には古代ローマの遺跡がたくさんあることがわかりました。 「アルルのローマ遺跡とロマネスク様式建築物…
フランス
アルルに立ち寄った私達ですが、駅にコインロッカーや荷物預かり所がないし、駅の近くにもホテルなどスーツケースを預けられそうな場所がなくて大弱り(冬なのでホテルも休業)。 仕方なく、スーツケースを押しながらアルル旧市街へ向か…
フランス
頑張って午前中にマルセイユ観光を終えた私達は、11:50マルセイユ発のTGVで、アルルに向かう予定でした。 マルセイユ・サン・シャルル駅 発車の30分以上前に、マルセイユ・サン・シャルル駅に到着。 駅舎は1848年の開業…
フランス
マルセイユの旧港には、魅力的なショッピングスポットがたくさんあり、たとえ買い物はできなくても、見ているだけで楽しい場所がたくさんありました。 旧港の魚市 リヨン湾に臨むマルセイユは、古代ギリシア人により植民され(世界史で…
フランス
旧港から丘の上の大聖堂へのアクセス マルセイユを駆け足観光する旅行者でも、もし天気が良ければ最優先で訪れるべきお勧め観光地は、ノートルダム・ド・ラ・ギャルド・バシリカ聖堂です。 その理由は2つ 港町マルセイユの街並みと、…