『光る君へ』ゆかりの京都巡り2 藤原道長の運が開いた土御門邸跡
今年のNHK大河ドラマ『光る君へ』の主人公は、『源氏物語』の作者として知られる紫式部。 彼女の生涯は、本名や生没年も含めわからないことばかりなのですが、ドラマの世界で彼女と不思議な運命で結ばれる藤原道長については記録も多…
今年のNHK大河ドラマ『光る君へ』の主人公は、『源氏物語』の作者として知られる紫式部。 彼女の生涯は、本名や生没年も含めわからないことばかりなのですが、ドラマの世界で彼女と不思議な運命で結ばれる藤原道長については記録も多…
廬山寺のある場所で生まれ育った紫式部 今年のNHK大河ドラマ『光る君へ』の主人公は、『源氏物語』の作者として知られる紫式部。 本名(「まひろ」はドラマの中の名前)も生没年も、詳しい生涯もよくわからない謎の人物ですが、ここ…
屋台と餃子とビールは高知の文化? 2023年12月30日(土)、二泊三日の高知旅行もいよいよ最後の夜になりました。この日の夜行バスで大阪に戻る私たちは、最後の高知での夕食を何にしようか考え、最初に入った店が、帯屋町商店街…
年末は高知城天守閣が休館だった 2023年2月30日(土)、いの町観光タクシープランで明神ハイヤーの寺澤運転手さんと、「サクッとにこ淵プラン」(3時間コースで16,800円)を満喫し、 昼食では、念願のひろめ市場の「やい…
土曜日の昼過ぎ、ひろめ市場の場所取り成功! 2023年12月30日(土)、いの町観光タクシープランで明神ハイヤーの寺澤運転手さんと、「サクッとにこ淵プラン」(3時間コースで16,800円)を満喫した私たち。 寺澤さんがと…
道の駅633美の里へ! 気になる名前の由来と観光案内地図 2023年12月30日(土)。高知旅行最終日はいの町観光タクシープランで明神ハイヤーを予約。 「おもてなしタクシー」の資格をお持ちの寺澤運転手さんと「サクッとにこ…
仁淀ブルーの聖地「にこ淵」へ! 2023年12月30日(土)。高知旅行最終日は仁淀川に行くことに決め、偶然見つけたいの町観光タクシープランで明神ハイヤーを予約した私たち。 「おもてなしタクシー」の資格をお持ちの寺澤運転手…
おもてなしタクシーで、「サクッとにこ淵プラン」 2023年12月30日(土)。高知旅行最終日は、仁淀川に行くことに決めました。仁淀ブルーが見られるか、天気を心配しながらとさでん交通の路面電車で終点伊野駅まで乗り、駅からす…
仁淀ブルーの見頃はいつ? 2023年12月28日(木)から二泊三日で訪れた高知県旅行も、最終日の12月30日(土)となりました。 実はこの日のプランがなかなか決まらず、ぎりぎりまで相談を重ねた結果、仁淀ブルーで有名な、仁…
帯屋町商店街で唯一のスーパー・毎日屋大橋通り店 2023年12月29日(金)の夕食は、明神丸帯屋町店で念願のカツオのたたきにありついた私たち。 この日最後の目的地は、ひろめ市場の向かいにあるスーパー・毎日屋大橋通り店です…