れきたびcafe

search
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
menu
  • 歴史History
  • 海外旅行Foreign travel
  • 国内旅行Domestic travel
  • 大河ドラマNHK Taiga Drama
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
長崎県

平戸訪問記1  平戸オランダ商館への道  今も残るオランダ商館時代の名残

2024.03.17 ふろすと

平戸城も見える海岸通り 2024年2月24日(土)、佐世保で1泊した私たちは、翌日平戸桟橋へとバス移動。 バスターミナルの中にあったこの銅像に心惹かれ(それにしてもこの人誰だろう)、 平戸では最初に、平戸オランダ商館へ行…

長崎県

佐世保から平戸桟橋へ  珍しい「半急行バス」に乗ってみた

2024.03.16 ふろすと

西肥バス「佐世保駅前」と「佐世保バスセンター」 2つのバス停の違い 2024年2月24日(土)、佐世保で1泊した私たちは、翌日平戸へとバス移動。 佐世保も平戸も初めてなので、佐世保を拠点とする西肥(さいひ)バスで行くこと…

長崎県

初めての佐世保5  セイルタワーだけじゃない! 今も残る「鎮守府の町」の面影

2024.03.15 ふろすと

できれば内部を見学したい佐世保市民文化ホール 2024年2月23日(金)、初めて佐世保を訪れた私たちは、佐世保港や日本一長い商店街を歩き、海上自衛隊佐世保史料館を見学。そして佐世保バーガーやレモンステーキなど、佐世保グル…

長崎県

初めての佐世保4  知る人ぞ知る佐世保グルメ・レモンステーキを求めて蜂の屋へ

2024.03.14 ふろすと

佐世保に行かなかったら縁がなかったレモンステーキ 2024年2月23日(金)、初めて佐世保を訪れた私たちは、佐世保港や日本一長い商店街を歩き、海上自衛隊佐世保史料館を見学。そして念願の佐世保バーガーも食べることができまし…

長崎県

初めての佐世保3  佐世保に来たら一度は食べたい佐世保バーガー

2024.03.13 ふろすと

ハンバーガー伝来の地・佐世保 2024年2月23日(金)、初めて佐世保を訪れた私たちは、佐世保港や日本一長い商店街を歩き、海上自衛隊佐世保史料館を見学しました。 史料館はとても見どころがあって、見学が終わった時にはもう2…

長崎県

初めての佐世保2  佐世保史料館「セイルタワー」で日本海軍の歴史を学ぶ

2024.03.12 ふろすと

入場無料の史料館 展望台からの眺めもいい! 2024年2月23日(金)、長崎からJRで佐世保駅に到着した私たちは、初めての佐世保観光に出発しました。 佐世保港や日本一長い商店街を見学した後は 軍港として発展した佐世保らし…

長崎県

初めての佐世保1  佐世保港とさせぼ三ヶ町&四ヶ町商店街  

2024.03.11 ふろすと

佐世保港とさせぼ五番街 2024年2月23日(金)、長崎からJRで佐世保駅に到着した私たちは、初めての佐世保観光に出発しました。 佐世保駅東口から出た方が、ホテルや見どころがあるのですが、佐世保は「軍港の町」として発達し…

長崎県

長崎から佐世保へ!  各駅停車なのに素敵なデザインの車両にびっくり

2024.03.10 ふろすと

ランタンフェスティバル  朝の長崎 2024年2月23日(金)、天皇誕生日のこの日も、長崎はぐずついたお天気。 この日は長崎から佐世保に移動する日でした。ホテルを出ると、夜とはまた違った 銅座川に架かる鮮やかなピンクのラ…

長崎県

コスパの良さと立地に感動! 出島の湯ドーミーイン長崎新地中華街宿泊体験記

2024.03.09 ふろすと

長崎ランタンフェスティバルのメイン会場に近い! 2024年2月22日(木)、長崎ランタンフェスティバルを初めて見て感動した私たち。 今夜の宿は、出島の湯ドーミーイン長崎新地中華街です。料金は3人トリプルルームで23,07…

長崎県

初めての長崎ランタンフェスティバル(後編) 雨の中見たエイサーと龍踊りの熱演

2024.03.08 ふろすと

瓊琉會のエイサーに感動! 2024年2月22日(木)、長崎ランタンフェスティバルを初めて見る機会に恵まれました。 銅座川や新地中華街の湊公園で、幻想的なランタン(中国提灯)やランタンオブジェを見ていると 賑やかな音楽が聞…

  • <
  • 1
  • …
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • …
  • 228
  • >

プロフィール




ふろすと
1960年代生まれの関西人。
歴史を勉強したり、旅行に行くのが大好きです。

詳しいプロフィール

Twitterもやっています。お気軽にフォローください。

Follow @frost_rekitabi

サイト内検索

最近の投稿

  • 2025年秋の台湾運試し旅行  幸運と不運は紙一重  
  • 2025年秋の京都を訪ねて7  「世界遺産 縄文」展で遮光器土偶とご対面
  • 2025年秋の京都を訪ねて6  寺町通を歩く(革堂行願寺~三条通)
  • 2025年秋の京都を訪ねて5  寺町通を歩く(大原口道標~下御霊神社)
  • 2025年秋の京都を訪ねて4  北山通から「半木の道」を歩いて出町柳の枡形商店街へ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • 『豊臣兄弟!』ゆかりの地
  • テレビ番組感想
  • 国内旅行
    • 『どうする家康』ゆかりの地
    • 『べらぼう』ゆかりの地
    • 『らんまん』牧野富太郎ゆかりの地
    • 『光る君へ』ゆかりの地
    • 『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
    • 『青天を衝け』渋沢栄一ゆかりの地
    • 『麒麟がくる』明智光秀ゆかりの地
    • いだてんゆかりの地
    • おんな城主直虎ゆかりの地
    • お得な鉄道切符
    • 三重県
    • 京都府
    • 佐賀県
    • 兵庫県
    • 北海道
    • 千葉県
    • 和歌山県
    • 埼玉県
    • 大分県
    • 大阪府
    • 奈良県
    • 宮城県
    • 富山県
    • 山形県
    • 岐阜県
    • 岡山県
    • 岩手県
    • 島根県
    • 愛知県
    • 新潟県
    • 東京都
    • 沖縄県
    • 滋賀県
    • 真田一族ゆかりの地
    • 石川県
    • 神奈川県
    • 福井県
    • 福岡県
    • 秋田県
    • 群馬県
    • 航空会社
    • 茨城県
    • 西郷どんゆかりの地
    • 鉄道旅
    • 長崎県
    • 長距離バス
    • 長野県
    • 関ケ原
    • 関西発1泊2日バスツアー
    • 関西発日帰りバスツアー
    • 青森県
    • 静岡県
    • 高知県
    • 鹿児島県
  • 大河ドラマ
    • いだてん
    • おんな城主直虎
    • 青天を衝け
    • 麒麟がくる
  • 日々雑感
  • 未分類
  • 歴史
    • スポーツと歴史
    • 井伊直虎
    • 大河ドラマで学びなおせる日本史
    • 幕末の人物と事件
    • 映像作品で学ぶ日本史
    • 暮らしと歴史
    • 芸術と歴史
    • 西郷隆盛
    • 講演会の感想
    • 関ケ原の戦いに登場する人物
  • 海外旅行
    • 『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』の舞台・西安
    • アラブ首長国連邦(UAE)
    • ウズベキスタン
    • オーストラリア
    • オーストリア
    • カザフスタン
    • キルギス
    • スリランカ
    • スロバキア
    • タイ
    • ドイツ
    • パラオ
    • フィリピン
    • フランス
    • ベトナム
    • ペルー
    • ポーランド
    • ミャンマー
    • モナコ
    • ロシア
    • 中国
    • 台湾
    • 旅行準備
    • 映画の舞台になった場所
    • 航空会社・空港
    • 韓国
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 れきたびcafe.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…